大阪で浴衣の着付け教室を行っております。オシャレに浴衣コーディネートをして、おでかけできるようサポートしています。
今回ははじめての着付けコースにお越し頂いているHIさんの浴衣レッスンをしました。HIさんは、現在お太鼓結びに突入したところです。
花火大会には浴衣を着ておでかけはしないようですが、今度みんなでランチでもという計画をしており、その時にお越し頂けるかもしれないようです。
そのもしかしたらのために、浴衣レッスンを間に入れましたよ。


実はHIさん、今までに浴衣を本当に数回着たくらい。着物も成人式の前撮りで着たくらいで、本当に着物がはじめてで、知らない事も沢山あるようです。
でもいつか着物を着たいと思い今回通ってくださっているのですが、ゆっくりペースですが、すごく真面目でいらっしゃり、体で覚えるタイプのお方です。
まずは着物と浴衣の違う点をお伝え。ほとんど同じですが、復習もかねてレッスンしました。
苦手なところと好きなところがあるようで、次は、好きなところ。次は苦手なところ、というように、自分で体で思い出しながら着てくれてます。
大阪浴衣着付け教室
HIさんにお伝えしている時、面白い事をいうというか、素直というか、、、なので、終始笑っている私です。
HIさんは、後ろのおはしょりを整える時の覚える言葉として、シャキーンと言います。そこでも笑いが。
人それぞれ覚え方があるのだなぁと改めて思います。
大阪浴衣着付け教室
最初の方の裾合わせなんかは、ばっちりで、いうことないくらいです。
はじめて着物や浴衣を着る時は着丈が短くなりがちですが、HIさんは、本当に上手。
そして3回目のレッスンで行ったリボン返しをお伝えしました。
日にちがあいていて、すっかり忘れていたようで、何回か結んで復習しました。
大阪浴衣着付け教室
2回目、浴衣を着て頂きました。綺麗な着姿です。1.2回目に着物を着た時よりあきらかに上達していて、二人で写真をみながら感動していました。
いつも手を広げて写真のポーズをしていますが、今日はおしとやかに手を前に合わせてポーズをとってもらいました。
おしとやかになりましたね。
大阪浴衣着付け教室
HIさん、むちゃくちゃ可愛いんですよ。美人さんなのですが、顔を隠しています。
大阪浴衣着付け教室
今日は新しい事は行わず復習DAYでした。浴衣と半幅帯の帯結びを結んだ後は、お太鼓結びの復習をしました。
大阪浴衣着付け教室
すごく素直でかわいらしいHIさん。
浴衣も、着物の着方とほとんど同じだし、リボン返しも3回目でおこなっているし、他の帯結びを一つ用意していましたが、HIさんは新しい事をするよりも、今習った事をゆっくりと丁寧に覚えたいタイプのようでした。
新しいの、やりたかったらお伝えするよ。と言いましたが、やめとくとの事でした。
それでいいと思います。素直に伝えてくれてありがたいです。着物もあまり着たことがなくて、成人式もなんと浴衣で夏行ったというHIさんは、着物に憧れはあるけれど、着物になれていないので、ひとつずつ習得したいのでしょう。
でもその一つ一つが丁寧に動作してくださるので、今後がとても楽しみです。
前回のレッスン後に家に帰って2回ほど着物を着たそうです。
1回目着た時は旦那様に、大丈夫?本当に着れるようになるの?と言われたみたい(その時は、着方を忘れたそうです。)
2回目着た時は、なんとか着物を着る事ができて、旦那さまに
すごいやん、着れてるやん と言われたそうです。
HIさん自身も、私に、なんとか着れました!って笑顔で報告してくれたんです。
なんだか微笑ましいやりとりでした。
秋にはおでかけ沢山できるように、頑張りましょうね。
レッスン時のayaaya
大阪浴衣着付け教室
今日は大人でしっとりシックに。半幅帯は珍しく、吉弥結びにしました。帯位置も少し下にして、大人な雰囲気を出したつもりです。
★過去のHIちゃんのレッスンの様子★
(HIちゃんの成長を共感して頂けると嬉しいです。)
HIちゃん浴衣レッスン*大阪浴衣着付け教室
HIちゃん1.2回目*大阪着物着付け教室
前回の復習も丁寧にゆっくりと*HIちゃん3.4回目
お太鼓の山が綺麗で美しいHIさん★5.6回目
素直で真面目で丁寧にレッスン終了★HIちゃん7.8回目
人と違った半幅帯の帯結びをしたい時はこちらがお勧め半幅帯のアレンジレッスン
●前回の記事
ストライプモダン*夏着物コーディネート
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンメニュー・料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み ◆大阪浴衣教室について ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|