JALとANAの2012年3月までの燃油サーチャージ額は10月以降と同額と発表 | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

↓モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


先日、私は、「【燃油サーチャージ】JALとANAの2012年2月からの燃油サーチャージも据え置きか? 」という記事を書きました。


あまり大々的に告知はされていませんが、JALとANAは、2012年2月~3月の燃油サーチャージ額を2011年10月から適用している金額で継続すると正式発表しました。




あやあやのふらふら旅行記
JAL:HP より)



あやあやのふらふら旅行記
ANA:HP より)


EUの経済危機で原油価格が暴落したために、燃油サーチャージ額はほとんど変わりませんでした。

なんだか、石油関係の値動きと言うのは全く先が読めない気がします。


業界団体の予測によりますと、来年度は原油価格が低下する見込みと言うことですが、どこぞの国の格付け会社ではありませんが、これほど当てにならないものは無いと思います。


これからは、「行きたいと気が購入の時」と割り切るのも、精神を安定させる一つの方法かもしれません。




今日、まだクリックされていない方は、是非応援のポチをお願いします。

m(_ _ )m

ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 旅行・観光ガイド たびすまいる blogram投票ボタン あやあやのふらふら旅行記 おきてがみ


関連記事