JALも格安航空(LCC)参入へ、豪ジェットスターと提携。 | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

↓モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村





NEW2011/08/16 追記

【正式発表】カンタスグループ、日本航空、三菱商事、ジェットスター・ジャパンの設立に合意


AFPによりますと、日本航空(Japan Airlines、JAL)が、豪格安航空会社ジェットスター航空(Jetstar)と提携して格安航空会社事業に参入する方針を決めた。
日本経済新聞(Nikkei)が1日、報じた。

日経によると、JALは豪カンタス航空(Qantas)の子会社であるジェットスターと共同出資会社を設立する予定。拠点空港は成田空港などが候補に挙がっている。

共同出資会社は資本金100~200億円で、両社が30%を出資する。
最終合意は7月末を目指しており、どちらが経営の主導権を握るかは今後調整するという。また、三菱商事および豊田通商に出資が打算されているという。

両社は、まずは国内線の運行から始め、将来的に国際便に拡大するという。(c)AFP


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

損保ジャパン・海外旅行保険インターネット契約

海外ホテル予約ならオクトパストラベルへ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


尚、LCCの参入につきましては、2010年10月現在、稲本会長は当初反対の立場を取っていました。

JAL 稲盛会長、LCC設立を事実上否定 「JALは高品質の会社であるべきだ」

但し、全日空系のLCC「ピーチ」の設立や、海外LCCの日本の国内線運行改革など、確実にLCCの波が日本に押し寄せてきているのを感じたのだと思います。

海外LCCが日本の国内線?ジェットスターと春秋航空が、日本の国内線への参入を計画


もっとも、ジェットスターと共同でLCCを立ち上げる計画は、47NEWSで既に2011年3月の時点で報道されていました。

会社更生手続が完了し、営業利益が最高になった今が実施の時期と判断したのではないでしょうかね。
JALもLCCを立ち上げ?日航、ジェットスターと合弁検討 国内格安航空で


しかし、レガシーキャリアがLCCを子会社に持つと言うことは、大手百貨店がディスカウントストアーを子会社に持つようなものと思います。

まだ詳細が発表されていませんが、気になる記事です。


今日、まだクリックされていない方は、是非応援のポチをお願いします。

m(_ _ )m

ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 旅行・観光ガイド たびすまいる blogram投票ボタン あやあやのふらふら旅行記 おきてがみ



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ヨーロッパ鉄道パスとチケット なら レイルヨーロッパジャパン

海外ホテル料金比較&予約  なら 株式会社アップルワールド

おすすめ!スポーツ観戦ツアー なら ラウンドトリップ
★世界中のオプショナルツアー取扱 なら Alan1.net
ハネムーンのお土産  なら 世界のおみやげ屋さん
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



My Yahoo!に追加 Add to Google Twitter「つぶやく」ボタン