[2015年11月7日(土)]

箱根で行ってみたかったのが、芦ノ湖を眺めながら食事ができる「ベーカリーアンドテーブル箱根」。
海賊船乗り場の目の前にあり、隣に駐車場もありますがこちらは有料なので、10分ほど箱根神社側に歩いた無料駐車場に停めるのがお勧めです。

1階は上質なパンが揃うベーカリー(10:00~17:00)、2階はバリスタが淹れる本格コーヒーやオーガニックティーが味わえるカフェ(8:30~17:00)、3階は芦ノ湖を眺めながら食事を楽しめるオープンキッチンレストラン(11:00~18:00)になっています。


さすが人気店、お昼どきには1階のベーカリーに人がたくさん!
会計をするにも番号での順番待ちだったので、好きなパンを選ぶのはあきらめて2階のカフェへ。





2階のカフェでは、1階で買ったパンをドリンクと共に食べられます。



ソファ席やテーブル席、芦ノ湖を一望できるカウンター席など広々。





11:00~15:00限定のB&Tカフェプレートセット(1,180円)にしました。
本日のおすすめパン3種、季節のおすすめタルティーヌ、サラダorスープ、コーヒーor紅茶の内容で、並ばずともベーカリーアンドテーブルのパンがいただけます。



スープはコーンスープ、サラダはたっぷり野菜にラディッシュの赤いドレッシングをかけて。
バターとイチジクのジャムが添えられてます。



ベーカリーアンドテーブルのパンは、新潟の「赤倉観光ホテル」の伝統を受け継いだもの。
この中ではふんわりもちもちの豆乳ロールがおいしく、1階のベーカリーがあれだけ混雑するのも納得です。
(2010年に赤倉観光ホテルに宿泊した記事は⇒コチラ



コーヒー・紅茶とも香りがよく、カフェもおいしかったです。



何よりも、芦ノ湖を眺めながらのランチというロケーションが最高!
3階のレストランはクレープやガレットがおいしそうなので、次回は3階で食事をしたいと思います。



テラスには元箱根温泉の足湯があり、1階のベーカリーやパーラー(10:00~15:00)でテイクアウトしたドリンクやソフトクリームを片手に足湯を楽しむ方々も。
入口に温泉分析書が掲示されており、泉質は単純硫黄温泉(硫化水素型)だそうです。



ベーカリーアンドテーブル箱根
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根字御殿9-1
電話:0460-85-1530
営業:パーラー10:00~15:00、ベーカリー10:00~17:00、カフェ8:30~17:00(L.O.16:30)、レストラン11:00~18:00(L.O.17:00)席数:50席(3Fレストラン:カウンター18席、テーブル26席、テラス6席)

宝石赤「箱根・ルッカの森」のバウムクーヘン&焼モンブラン
宝石赤芦ノ湖を眺めながら「ベーカリーアンドテーブル箱根」でランチ
宝石赤箱根随一のパワースポット「箱根神社」
宝石赤元箱根温泉の会員制ホテル「ダイヤモンド箱根ソサエティ」
宝石赤箱根で夜遅くまで開いている送迎可能な「居酒屋 仁屋」
宝石赤仙石原の美術館レストラン「LYS(リス)」で箱根モーニング
宝石赤仙石原の一面に広がる黄金のススキ草原

宝石緑「ぽるとがる 海老名SA下り店」のメロンパンとプレミアムレモンパン
宝石緑「腸詰屋 芦ノ湖店」のローシンケン(モモ生ハム)
宝石緑「鈴廣かまぼこ 御殿場店」で練り物少なめのお土産
宝石緑「スターバックスコーヒー 海老名SA上り店」のクランチー キャラメル トフィー ラテ
宝石緑「柿安 海老名SA上り店」の黒毛和牛すき焼きおむすびコロッケ


風邪ひいた? ブログネタ:風邪ひいた?
もう何年もひいてません!

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
 Twitter ⇒ ayagolf
 Instagram ⇒ ayagolf
 Google+ ⇒ ΨあやΨ日記
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ