[2015年11月7日(土)]

夜ごはんは去年オープンしたばかりの芦ノ湖畔の「ビザンダイニング」でオーブン料理を食べようと思っていたのですが、ホテルからの山道8kmを往復するのは大変なので、ホテル近くで送迎もしてくれる「居酒屋 仁屋」へ。


ランチは魚をメインとした丼が中心、夜は居酒屋になるそうです。
色々なお酒と産地直送の酒肴、各種定食や丼も充実。
料理+飲み放題プラン4,200円~もあります。



店内は、テーブル席とカウンターと座敷席。
ウォーターサーバーがあり、お水とお湯はセルフサービスです。



とりあえずのアサヒスーパードライ(550円)はすぐ出てきました。

が、ビールと一緒に注文したおつまみは一向に来ない…。
前テーブルの団体が頼んだ定食が順番に出てきて、隣テーブルのおつまみが出てきて、どうやら順番にお料理を作っているようです。


ようやく運ばれた鳥皮ギョーザ(600円)。

薄く伸ばした鶏皮で鶏ひき肉のあんを包み、カラッと揚げていてジューシー!
塩がふられているのでそのままでおいしく、これは病みつきになる味です。


またしばらく待って、ワカサギの天麩羅(800円)。
10~4月までが旬のワカサギは、ワカサギフライ(800円)と迷って天ぷらに。
ふんわりした衣の天ぷらで、2品目も大満足のおいしさ。



そして、また待たされての箱コロホルモン(650円)。
味噌か醤油ダレを選べ、味噌にしました。
ボリューミーだったそれまでの2品に比べて量は少ないですが脂がきつく、途中でギブアップ。
そもそも、野菜ゼロで揚物ばかり頼んでいたことにここで気付きました…。

さらにセセリの塩焼き(600円)も頼んでいたのですが、かなり待っても出てこないので聞いてみるとオーダー漏れ。
3品で満腹になっていたのでキャンセルして会計すると、2人で2,600円という激安で送迎してもらうのが申し訳ないほどでした。

居酒屋 仁屋はお料理はとてもおいしいのですが、キッチンが1人なのかお料理が出てこないのが残念。
鶏の唐揚げが単品650円で定食になると1,300円なのも疑問でした。


居酒屋 仁屋
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根湖尻162-15
電話:0460-83-8377
営業:11:30~14:00、17:00~24:00(L.O.23:30)

宝石赤「箱根・ルッカの森」のバウムクーヘン&焼モンブラン
宝石赤芦ノ湖を眺めながら「ベーカリーアンドテーブル箱根」でランチ
宝石赤箱根随一のパワースポット「箱根神社」
宝石赤元箱根温泉の会員制ホテル「ダイヤモンド箱根ソサエティ」
宝石赤箱根で夜遅くまで開いている送迎可能な「居酒屋 仁屋」
宝石赤仙石原の美術館レストラン「LYS(リス)」で箱根モーニング
宝石赤仙石原の一面に広がる黄金のススキ草原

宝石緑「ぽるとがる 海老名SA下り店」のメロンパンとプレミアムレモンパン
宝石緑「腸詰屋 芦ノ湖店」のローシンケン(モモ生ハム)
宝石緑「鈴廣かまぼこ 御殿場店」で練り物少なめのお土産
宝石緑「スターバックスコーヒー 海老名SA上り店」のクランチー キャラメル トフィー ラテ
宝石緑「柿安 海老名SA上り店」の黒毛和牛すき焼きおむすびコロッケ


ひとり鍋したことある? ブログネタ:ひとり鍋したことある?
一人暮らし時代は冬の定番メニュー♡

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
 Twitter ⇒ ayagolf
 Instagram ⇒ ayagolf
 Google+ ⇒ ΨあやΨ日記
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ