りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」させていただき、とっても嬉しかったです! | 大阪のアサガオです。

大阪のアサガオです。

岸和田の中村です。
アサガオさんと呼んでください。


――――――――――――――――――――――――
「アサガオ通信」 が配信しているメルマガです。
ここをクリックし、バックナンバーをご笑読ください。
ただいまVol.60まで配信中です。
――――――――――――――――――――――――
 
ここの二つをクリックし、ランキングにご協力ください。
-------------------------



とっても嬉しかった行政書士中村です。


先日りんりん先生主催勉強会のスピンオフ企画、「講師を派遣します!」活動の一環として、りんりん先生コンビ講師再び、しかも地元で張勉強会させていただきました。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」01
(シリーズ「人前でお話しする日々」の第5回です。前回はコチラ



場所は前週の自主開催勉強会と同じくK塚産業文化会館でした。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」02
不安感を煽る怪しい雲行きでした。



オファー頂きましたのは「K塚商店経営研究会」様で、定例会での演目(?)としてでした。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」03
つまり社長さんばっかりが受講者でした。



研修会場はあの時と同じ部屋でした。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」04
まず全員で食事をしました。



ボリュームたっぷりで、しかも物っっっっっ凄く美味しかったです!
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」05
もう一つ食べようかと思ってしまいました(太)。



「雅苑」さんのお弁当でした。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」06
あの日のカフェが、「雅苑」さんでした。



----------



ひとごこちついた頃合いで、僕たちの演目(?)が始まりました。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」07
テーマは「終活とエンディングノート」



社長さんたちが集まる定例会、しかも全員が満腹という、ちょっと他では味わえないような独特な雰囲気でした。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」08
あ、この写真は、ほとんどが世話役のK塚商工会議所(この産業会館内に事務局がある)の方が撮ってくださいました。



メイン講師のティーナさん……、じゃなくてりんりん先生(笑)。←現場にいた少数の方たちだけ笑ってくだされば結構です(笑)。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」09
とても緊張してました。



淡々と、しかし判りやすく講義を進めていました。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」10
つまりいつもどおりのポテンシャルを発揮していたということです。



は久しぶりのマイクが嬉しくてニコニコしながらスピーチしてしまいました(楽)。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」11
結局りんりん先生に何度か「声、大きいで……」と指摘されてスイッチを切りました(涙)。
(少しの間はスイッチを切ったマイクを持って熱弁していましたけどね嬉しかったからマイクが(笑))



いつものように向かって右側が僕のポジションですが……、
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」12
だんだんと前に前にと出てきてしまいました(汗)。



しかも時間オーバーしてるのに熱弁(大汗)。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」13
というかりんりん先生のパートなのに横から乱入(滝汗)



社長さんたち(受講者さんたち)が顔を上げて聴いてくださいはじめたので、嬉しくなって予定に無いこと沢山お話ししてしまいました。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」14
でも受講者さんたちと目を合わせながらスピーチしていると皆さんがどんどん引き込まれていくのがリアルタイムで判るので、そりゃあ調子に乗るってもんでしょうよ(嬉)。



最後に寸劇させていただきましたが、カメラマンをお願いした商工会議所の方も寸劇に引き込まれて撮るのを忘れてしまっていて、でもそれはそれで嬉しいことだと思いました。



ということで、
地元の団体さんから
オファーの頂いたこと、
そしてその団体が地元の社長さんたちの集まりだということが、
何より嬉しくって嬉しくってなりません。
ビジネス下心というやつです。
うん、それ大事。






----------


【おまけ】
ポスターが貼られていて、しかもとても目立つ所に貼ってもらえていて、とっても嬉しかったです。
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」15
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」16
商工会議所に出入りする沢山の社長さんたちの目に止まっていればいいなと思いました。








----------


【おまけ】
主催団体さんからお土産を頂き、とっても嬉しかったです!
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」17
りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」18
「たこぼうずもなか」!!!








----------


【おまけ】
泉州人は「たこぼうずもなか」の8文字を地名として扱っています。


「泉州あるある」



おしまい。
5.『りんりん先生と再び、しかも地元で「出張勉強会」させていただき、とっても嬉しかったです!』←今ここ
6.『                    』
7.『                    』
8.『                    』