竜戯
竜戯
龍の誕生をイメージした牌戯です。
使用牌:萬子1~9 索子1~9 筒子1~9 東南西北白發中 各4枚ずつ 計136枚
推奨人数:4人
手牌:13枚+1枚
基本和了形:十三不搭型
(異種牌且つ同種数牌では他の構成牌と必ず2軒以上数字が飛んでいる牌を13枚集め、その13枚と1枚の同牌【竜睛と呼ぶ】をあわせた14枚の組み合わせ)
1:
全136枚の牌を裏返しにしてよく洗牌する。
各プレイヤーが牌を裏向きにして17列2段に並べる。
各プレイヤーが自分の壁牌の右から順に14枚とり、周りに見えないように開く。
この際、後述の和了判定を行う。
和了判定1以上のプレイヤーが一人もいない場合→2に進む
和了判定1以上のプレイヤーが一人でもいる場合→4に進む
2:
手牌を整理し、不要牌を一枚抜き取り卓中央に裏向きに伏せて置く。
各プレイヤーが牌を置き終わったら牌を表向きにする。
場に出ている4枚の牌のうち1枚と手牌13枚をあわせて和了判定を行う。
和了判定1以上のプレイヤーが一人もいない場合→3に進む
和了判定1以上のプレイヤーが一人でもいる場合→4に進む
3:
各プレイヤーが自分の壁牌の右から順に1枚とり、裏向きに伏せて手牌の横につけます。
各プレイヤーの手牌の横に牌が配置されたら開きます。
この1枚と手牌13枚をあわせて和了判定を行います。
和了判定1以上のプレイヤーが一人もいない場合→2に進む
和了判定1以上のプレイヤーが一人でもいる場合→4に進む
壁牌が1枚も無い場合→1に進む
4:
和了判定1以上の各プレイヤーは手牌を全員に晒し、和了判定結果を得点に加算します。
和了判定1以上の各プレイヤーの和了牌の提供者となるプレイヤーにも和了判定結果を得点に加算する。(自摸の場合は本人)
→5に進む
5:
場の風を1つ移行します。(東→南→西→北の順に4周します。)
現在4回目の北場→ゲーム終了、得点清算をします。
その他→1にも戻る。
和了判定:
和了判定結果=A得点×B得点+C得点で求めます。
和了判定1以上の場合は人指し指を二本突き出し、拳を卓上右端につけます。
和了判定0の場合は指を突き出さずに拳を卓上右端につけます。
全員の拳が右端につけられた時点で和了判定終了です。
A得点【和門】
竜尾和【1点】・・・基本和了形を形成し、手牌側に竜睛を1枚含む和了
竜睛和【2点】・・・基本和了形を形成し、手牌側に竜睛を1枚含まない和了
竜成和【4点】・・・手牌(配牌)で基本和了形を形成するもの
B得点【牌構成】
風睛【1点】・・・場風の竜睛を含む和了
元睛【1点】・・・白・發・中のどれかの竜睛を含む和了
三元【1点】・・・白發中を全て含む和了
三老【1点】・・・九萬・九索・九筒を全て含む和了
三頭【1点】・・・一萬・一索・一筒を全て含む和了
双同組【1点】・・・二色の組み合わせが同じ組み合わせを含むの和了
双連組【1点】・・・二色の組み合わせが1つ上がりの組み合わせを含むの和了
四風【1点】・・・東南西北を全て含む和了
三同組【2点】・・・三色の組み合わせが同じ組み合わせを含むの和了(双同組の点は加算しない)
三連組【2点】・・・三色の組み合わせが1つ上がりの組み合わせを含むの和了(双連組の点は加算しない)
六帝【4点】・・・九萬・九索・九筒・一萬・一索・一筒を含む和了(三老・三頭の点は加算しない)
七星【4点】・・・東南西北白發中を含む和了(四風・三元の点は加算しない)
絶一色【8点】・・・数牌を1種含まない和了(四風・三元・七星の点は加算しない)
絶三元【8点】・・・白發中を全て含まない和了(四風の点は加算しない)
十三幺【16点】・・・東南西北白發中・九萬・九索・九筒・一萬・一索・一筒を全て含む和了(四風・三元・三老・三頭・双同組・三同組・六帝・七星の点は加算しない)
C得点【捨牌構成】
白竜江【1点】・・・捨牌が20枚あり、捨牌に字牌が含まれない場合
色竜江【2点】・・・捨牌が20枚あり、捨牌に数牌が二種類以上含まれない場合
黒竜江【4点】・・・捨牌が20枚あり、捨牌に数牌がふくまれない場合
清竜江【8点】・・・捨牌が20枚あり、捨牌に同牌が含まれない場合
TOPページへ戻る 団体牌戯
【即納】■送料無料■2~3人打可 座卓式全自動麻雀卓【週間ランキング第1位獲得の大人気商品】専用牌・点棒付
|