味付けはこれ1本香りソルトで決まる!ご飯ちょっとでヘルシーたっぷり野菜とレタスのイタリアン炒飯。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

週末は、、
冷蔵庫の野菜室をお片づけ~で、
いろいろ集めて、
ご飯がちょっとあったし、
サラダには固いけど、、
ここが好き!な、
レタスの外側の葉っぱ~、笑)も、
あったので、

レタス炒飯~!

味付けは、
これ1本で、
イタリア~ンになる。

ハウス香りソルトイタリアンハーブミックス 

炒飯は、
いつもなら、
ハウス香りソルトガーリック&オニオン
を使うのだけど、
タマネギ、ニンジン、セロリ、
の野菜の組み合わせが
イタリアンの風味に合いそうだったので、、、。

野菜をしっかり炒めて、
香りと旨みを出して、
アクセントに
ちょっと胡桃を入れてみました。

しっかり炒めた野菜と、ご飯に、
卵、胡桃、レタス、、と
いろいろな食感を楽しめる
「ボリュームサラダごはん」です。


味付けはこれ1本香りソルトで決まる!
ご飯ちょっとでヘルシーたっぷり野菜とレタスのイタリアン炒飯。
付け合わせに生野菜を添えれば、、野菜は全部で250gくらいに、、。
成人の1日の野菜摂取量350gの半分以上を無理なく食べられます。

野菜は、、、
タマネギ、ニンジン、セロリの他に、
ピーマン、パプリカ、インゲン、キャベツの芯の固い部分、、など、
冷蔵庫にちょっと残ってる野菜を合わせて作れるので、
今日は野菜食べてないなぁ~というときにも。

1人分

A
タマネギ    1/4個(50g)
ニンジン    太い部分4センチ(40g)
セロリ     太い部分5センチ(30g)

ハム      2枚
胡桃      15g
卵       1個
牛乳      小さじ1
(または豆乳)
温かいご飯   小さめお茶碗1杯(120g)
レタス     外側の緑色の葉大2枚
オリーブオイル 小さじ4
ハウス香りソルトイタリアンハーブミックス 小さじ1/2と少々
付け合わせの野菜、トマト、キュウリなど適量

1.Aは粗めのみじん切りにする。ハムは1センチ角に切る。
 胡桃はオーブントースターで軽く焼き(1000Wで2~3分)刻んでおく。
 レタスはしっかりと水けをふいて、大きめの一口大にちぎっておく。
 ご飯はオリーブオイル小さじ1をふって、混ぜておく。
2.フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、溶きほぐして牛乳を混ぜた卵を、
 一気に流し入れ、半熟のスクランブルエッグにして、取り出しておく。
3.同じフライパンにオリーブオイル小さじ2を熱し、
 1のA、ハム、胡桃を入れて、中火でよく炒める。
4.野菜に火が通ってきたら、イタリアンハーブミックス小さじ1/2をふり入れ、
 さらに、よく炒める。
5.香りがたってきたらご飯を加えて混ぜ、フライパン全体に広げながら、
 水分をとばすように、中強火で炒め合わせる。
6.ご飯がパラリとしたらレタスを加え、少ししんなりとするまで炒め、
 2の卵を戻し入れてサッと混ぜ、イタリアンハーブミックス少々で味を調える。
7.器に盛って、生野菜を添える。

味付けどうしよう~というとき、
我が家は、
いつも、、の、

ハウス香りソルト 

お肉、お魚、野菜。
焼いたり、炒めたり~で、
塩、胡椒とあと、、どうしよう?というとき、
これ1本で決まるので、
時間のないときは、
頼りになる~んです。

今日は、
香りソルトイタリアンハーブミックスで、
これさえあれば、簡単イタリアン~!!のレシピを、
集めてみました。

ちょっとあると嬉しい、作り置きの副菜&おつまみに、
今が旬!新タマネギで、
旬野菜で簡単作り置き!新タマネギとハムのイタリアンマリネ。

アツアツも、冷やしても美味しい!
イタリアンの人気作り置きメニュー
ハーブはこれ1本で、簡単!夏の定番ラタトゥイユ。

煮込み料理にも、、。
クリスマスも仕事~なとき味付け簡単イタリアンを作り置き!とろとろ野菜のミネストローネチキン。

鶏ムネ肉でヘルシー&ボリュームたっぷり、メインにもなるサラダ。
白ワインと一緒に、鶏ムネ肉ときのこのイタリアンホットサラダ。

もっと、ガッツリ~!なら。
鶏むねボリュームメニュー!今夜はカツレツミラネーゼ。


最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村