あきえ@傾聴人

あきえ@傾聴人

怖がりで落ち込みやすくてメンタルよわよわな私。でも興味を持ったものに対しては貪欲。そんな私の自己探求的な日々を書くブログ。

「アキのアウトドア日記」は名称変更しました。

昨年(2023年)7月に急に襲った腹部の症状は嘔吐、下痢、腹痛、激しい吐き気…と凄まじい発作的とも言える激しいなものでした😭


その日はキャンプ帰りで体力も消耗しており、暑さにもやられて少し熱中症気味でもありました。


そんな疲れた体を激しく襲った消化器の不具合は、私を激しく叩きのめしてくれたのです😣


一晩中エビのように体を丸めて、痛みと吐き気に耐えながら布団の上でただ時間が過ぎるのをやり過ごすのが精一杯でした。


で、翌日は水も飲めない状態で這うように病院へ駆けつけたのですが、採血、腹部エコーなどを受けた結果は原因不明。


A医師は「原因がわからなくてごめんなさい。CRPが少し上がってるからどこかに炎症を起こしてるとは思うんですが…。症状から考えると膵炎のようですが、数値的には膵炎ではないのです。」と言われたのです。


その後、食事はお腹に優しい物を摂るように気を付けていたのですが、しばらくしたら回復したのですっかり忘れていたところ、1ヶ月後にまた腹部の不調がアタックしてきました😣😣


「あぁ、治ってなかったんだ。昨日食べたフライが悪かったんだろう…。」


その当時、私は食べたものの中で脂肪分がそうさせていると思い込んでいたのでそう考えたのです。


長い話になるので、続きはまた後日アップします。


読んでくださり、ありがとうございました☺️✨





昨日は友人たちと3人で登山をしました。
霧島の甑岳です。


傾聴を学び初めて数ヶ月経ちますが、傾聴をまだ知らなかった去年と比べると会話の面白さをより多く深く感じました。


詳細はスタエフで話したので、この辺にしておきます。

登山って人と一緒にいる時間が長いんですよ。

自然と歩きながらお喋りが始まるんですが、これは脳機能的にも説明がつく事象だと思うんです。

自分の足に「歩け」って指令を出す脳のエリアが前頭葉にあるのですが、話すときに「口を動かせ」って指令を出すのも同じ前頭葉にあり、また話したい単語を想起するのも前頭葉です。

だから、歩くと前頭葉が活性化されて自然とお喋りになるのはごく自然な現象じゃないかと思うんです。

歩く&お喋りは親和性が高い。それに傾聴を加えると会話の質があがり、ますます面白くなるような気がしてます。

ふと「傾聴的登山」ってジャンルがあってもいいんじゃないか?と思ったんです。

とりあえず、自分で「傾聴的登山」を続けてみようと思ってます。

また、一つやりたいことが増えました笑爆笑





こんにちは(^-^)

以前はアウトドアが大好きだったので(今もそこそこ好きですが)アメブロを書く目的が「同じようなアウトドア好きな人達と繋がりたい」というものでした。


でも、最近はブログタイトルも変えて、目的も変わりました。

 

今日は、私がアメブロを書く目的を自分ではっきりさせたいと思います。

ここをはっきりさせておかないと、すぐにぶれてしまうからです。

 

私は承認欲求が強いので、油断するとすぐに「いいね」をもっともらうためには?とそういう方向に向かってしまいがちだからです。

別に承認欲求があることが悪いとは思っていません。

でも、私がアメブロを書く目的はそもそも違うんです。

「いいね」を沢山もらって認めてもらうことは嬉しいことですが、それを求めるばかりにそもそもの自分の目的を忘れてしまうのは損だなと思うんです。

 

そもそもの目的、それは何か?

今ぼんやりとしていながら感じているのは「自分の為、自分の欲求を満たすため、自分自身の記録」そんな気持ちです。

まず表現したいという欲求が前提にあって、それはスタエフというアプリでも音声という形でやっているんですが、書き言葉でも表現してみたいというのがあるんです。

 

なんで書き言葉での表現が必要か?

私は自分が感じることを出来るだけ正確に誰かに伝えられる人になりたいんです。

話し言葉ではパッと自分の心にフィットしたことばを選んで言うことがまだ下手くそで、ちょっとなんだかもっと違うことばなんだけどなぁ、今はこういう言い方しか出来ないなあ、と思いながら話すことが多いんです。

でも、書き言葉なら好きなだけ熟考して丁寧にことばを選ぶことが出来る。

より自分の気持ちにフィットしたことばで表現できるような気がするんです。

そのための練習だと思ってブロブを活用していきたいなぁと思ってます。

 

そして、大きな気づきがあった時などの記録にも使っていきたいな、と思います。

誰にもオープンにしない日記もスマホでつけてますが、こちらは誰か他者に読んでもらいたい気がするモノをアップしていきたいと思ってます。

 

①感じたこと・思ったことを出来るだけ正確に誰かに書き言葉で伝えられる人になるための練習

②自分以外の人にも読んでもらいたいことの記録

 

以上2点が私のアメブロを書く目的です。

 

 

 

 

おはようございます。

今日は11月11日 ぞろ目ですね!何か良いことがありそうですね!

記念になることをやってみたくなる数字でもあります、ということで書いてみたいと思います。

 

アメブロって読んでくれた人の数がわかるんですよ。

それが気になって時々見てるんですけど、今までで一番読まれている記事は「ステロイド外用薬の離脱症状」です。

これね、書いた当初そうなるんじゃないかなぁと少し予想していたことではあったんです。

自分だけじゃなくて、ステロイドとか精神科系の薬の離脱症状で苦しんでいる人や、「これって離脱症状では?」と疑問に思っている人が沢山いるんじゃないかと思っていて、だからそういう方々が検索して辿り着いて読んでくれてると想像してるんです。

自分の経験に即した事実なので、そういうものに真実味を感じてくれてるんじゃないでしょうか?

 

腫れた顔を世の中にさらいているので恥ずかしくて消したい気持ちは一部分であるのですが、数字を見ると、やっぱりその方々のために残しておこうと決めました。

当然ながら、読んだ方々がどう思うかは自由です。

「やっぱり離脱症状ってあるよな、私も辞めたいな。」「離脱症状は怖いけど、使う。」「離脱症状って気のせいじゃない?」色んな反応があると思います。

でも、検索して辿り着くってことはやっぱり気になるわけです。
どうぞ、今のご自分と相談する材料にしてもらえたら、と思います。

 

話変わって、スタエフで配信していることは前回の記事でも書きましたが、一番聞かれている放送は「【告知】対話会のお誘い」というタイトルの放送です。

アップしてから3日間だけで今までの放送を抜いて一位となってます。

「対話」に興味があったのか、ただ何の告知かな?なんだろう?という興味なのかはわかりませんが、なんだか人が他者との繋がりを求めているような気がして、それがなんだか嬉しいような気持ちなんです。

 

対話会をやろうと思うきっかけはスタエフでアップしたので、ここでは書きませんが、進めていく怖さがとてもあります。

初めての経験なので、怖いながらもソロリソロリと進めていってる感じです。

色々と失敗するかもしれません!対話会が盛り上がらずにシラけてしまった・・・は最悪の失敗ですが、それもあり得るかなぁと。

それでも「対話会を開いて対話を楽しみたい。」という夢をかなえていきたいなぁと思ってるので、もし一回目が失敗してもまたやろうと思ってます。

 

行動している今の自分に今日は「おめでとう!」と言います。

そして、怖くて一歩を踏み出せなかった過去の自分にも「怖かったね。そうだよね、怖いよね。その怖さはどこから来るんだろうね。」と傾聴的に声をかけてみたいと思います。

 

 

 

皆様、だいぶご無沙汰してます。

見てわかると思いますが、ブログタイトルを「アキのアウトドア日記」から「怖がり冒険探求家あきえが、傾聴的日々を語るブログ」に変えました。

 

 

7月に仕事を辞めました。

色々と人間関係のゴタゴタがあって逃げるように辞めてしまいました。

しばらくうつっぽかったのですが、今は元気ですウインク

 

 

最近、スタンドエフエムという音声配信アプリにはまっていて、そちらの方で発信しています。

なので発信欲はかなりそちらの方で満たされているので、こちらのブログを書く頻度はそれほど多くはならないと思います。

 

 

話すことって瞬間瞬間の勝負なんですよね。

自分の心にピッタリした言葉が見つかることもあれば見つからなくてモゴモゴしちゃう時もある、というかモゴモゴが私の場合かなり多いです。

なので、表現したいことがあるんだけどうまく話せないことがあればこちらに書いていこうかな、と思っています。

 

 

スタエフでは「傾聴人(けいちょうびと)チャンネル」で発信してます。

もし興味を持ってくださる方が居ましたら、どうぞアプリをダウンロードして検索してみてください。

下手くそながら、自分の心にできるだけ嘘が無いように話しています。

私の強みは「出来るだけ飾らない」「出来るだけ嘘がない」それだけです。

それだけなんだけど、それをとても大切にしています。

鬼滅の刃の我妻善逸みたいに、一つのことしか出来ない人間かもしれません。

そうそう、善逸みたいに弱虫で勇気が無くて泣き虫で怒りっぽくてそんな人間でもあります、たぶん。

 

 

「素直に話そう」と思っていても、かなり注意していないとすぐ取り繕ったりしようとするんですよ。

どうしても「うまく喋ろう」「しっかり話さなくては」という思いが出てくるのでチュー

でも「うまく喋りたい」「しっかり話したい」という心も私の中の大切な一部だと思うんです。

その心の声も傾聴しながら「そうだね、うまく喋りたいよね。だけど今はうまく喋れないから素直に喋ってみようか。」っていう風にもう一人の自分の声も受容しながら話せるようになりたいな、と思っています。

 

 

スタエフだけでなく、日常でも「そのままを素直に出す」ことで色々と良いことが起こる気がします。

恥ずかしいけれど、思い切って話してみると意外と相手もそう思っていたり。

飾ったことばからは何かが生まれるってことが少ない気がしてます。

誰かと素直に語り合ったりすると、思いがけずワクワクするアイデアが生まれたり。

 

 

こんな私ですが、もし気になるポイントがありましたらどうぞよろしくお願いしますニコニコ