グルテン不耐症になっちゃいました(1) | あきえ@傾聴人

あきえ@傾聴人

怖がりで落ち込みやすくてメンタルよわよわな私。でも興味を持ったものに対しては貪欲。そんな私の自己探求的な日々を書くブログ。

「アキのアウトドア日記」は名称変更しました。

昨年(2023年)7月に急に襲った腹部の症状は嘔吐、下痢、腹痛、激しい吐き気…と凄まじい発作的とも言える激しいなものでした😭


その日はキャンプ帰りで体力も消耗しており、暑さにもやられて少し熱中症気味でもありました。


そんな疲れた体を激しく襲った消化器の不具合は、私を激しく叩きのめしてくれたのです😣


一晩中エビのように体を丸めて、痛みと吐き気に耐えながら布団の上でただ時間が過ぎるのをやり過ごすのが精一杯でした。


で、翌日は水も飲めない状態で這うように病院へ駆けつけたのですが、採血、腹部エコーなどを受けた結果は原因不明。


A医師は「原因がわからなくてごめんなさい。CRPが少し上がってるからどこかに炎症を起こしてるとは思うんですが…。症状から考えると膵炎のようですが、数値的には膵炎ではないのです。」と言われたのです。


その後、食事はお腹に優しい物を摂るように気を付けていたのですが、しばらくしたら回復したのですっかり忘れていたところ、1ヶ月後にまた腹部の不調がアタックしてきました😣😣


「あぁ、治ってなかったんだ。昨日食べたフライが悪かったんだろう…。」


その当時、私は食べたものの中で脂肪分がそうさせていると思い込んでいたのでそう考えたのです。


長い話になるので、続きはまた後日アップします。


読んでくださり、ありがとうございました☺️✨