【9月】心を整える / 丁寧に美しく生きる | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

9月の自分テーマは「心を整える / 丁寧に美しく生きる」

もう9月始まって数日立ちますが、ちょっとひと段落の今夜にようやくアップ。

<これまでのテーマ>
  【3月】手放すことを頑張ってみる
{D6C95708-EB03-42A5-88BD-CF4BDF405692:01}

正直8月はいろいろと盛りだくさんに詰め込みすぎて、
本業の仕事も期限タスクがわんさかと。

あれしなきゃ、これしなきゃとわたわたとする自分の気持ちに圧迫されて、
しまいにはちょっぴり自分の中でエンストを起こしてしまい、
あれ??私何を一体何をしたかったんだっけ??とよくわからなくなったり、
周りの人たちがものすごいスピードで動いているように見えてそれに一人くらりと来てしまったり。
久々、この不調。苦笑

ようやく落ち着いて他の人に笑い話として話せるようになった時も、
「うーん、筋肉痛状態だね」と言われてたしかにー!と納得。

でも筋肉痛が過ぎ去ったらまた一歩上に上がれるかな。

だって、目指すところは変わらないもの。
むしろ強固にイメージを描けるようになっているもの。

{D804B059-E2F7-4CEF-8218-82B9A7FD477D:01}

なんて書きながらも、
VegeKitchen静岡での茶葉料理会メンテナンスベジごはん、勉強会での発表などなど・・・
やってよかった、身になっていると1つ1つの出来事を噛み締めています。

そして、あたたかくサポートしてくれたり一緒に動いてくれる周りの人たちにも感謝。

花火とか海水浴とか、まさに夏!なことはしていないけど、
夏野菜いっぱい食べて笑、自分らしく過ごせた1ヶ月でした。


******************

というわけで、9月はもうちょっと余裕を持って、ゆったりとした気持ちで過ごすことを心がけていきます。

「心を整える / 丁寧に美しく生きる」

部屋を綺麗に保つ。
新しいレシピに挑戦したり、料理の盛り付けにもこだわってみる。
ネットは最低限にして、読書の時間を増やす。
頭をぽかんとさせる時間を持つ。

予定の合間合間に、いつもよりほんの少しプラスな行動を。



歩みは止めない。
しっかり頭と足を動かすことを忘れない。

でも、心がかちっと定位置にはまり、前を向ける瞬間、
それを意識的にきちんと作っていこう。
そんな状態があってこそ、自分の力を最大限に発揮できると思うから。


9月のイベントとしてはVegeKitchen、京都ヨガ、茶葉料理会、CMU講師、インナービューティーサロン講師サポート、などなど。
何かを"やる"ことはもはや当たり前となってきた今、慣れに甘えずもう一歩踏み込めるようにしたいです。

だから、周りの人たちが使う言葉やライフスタイルに、今、めちゃめちゃアンテナ張ってる。
いいところ、たくさん真似させてもらうのだ。

{4B4B526E-7178-411B-B899-CABEFEE85905:01}

今月の動き、イメージすること、具体的な数字、手帳にびっしり書き出して。

秋の始まり。涼しい風が、クリアになり出した自分の中を駆け抜けてゆく。
さあまた新たな1ヶ月のスタートです。