イチローの作文。 | アドマン3.0=人事になりました。

アドマン3.0=人事になりました。

サイバーエージェントで新卒採用責任者をしています。

休日に、久々にイチローの作文を読んでみる。WBC とかでも取り上げられていたのでご存知の方も多いかと思うが、これは彼が小学生のときの文章。読み返してみるといよいよイチローは昔から変態なんだなと思った(良い意味で)。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。

そのためには、中学、高校と全国大会にでて活躍しなければなりません。

活躍できるようになるためには練習が必要です。

僕は3才の時から練習を始めています。

3才から7才までは半年くらいやっていましたが、3年生の時から今までは、365日中360日は、激しい練習をしています。

だから1週間中で友達と遊べる時間は5~6時間です。

そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球選手になれると思います。

そして中学、高校と活躍して高校を卒業してからプロ野球選手になれると思います。

そしてその球団は、中日ドラゴンズか、西部ライオンズです。

ドラフト入団で、契約金は、1億円以上が目標です。

僕が自信のあるのが投手か打撃です。

去年の夏、僕たちは全国大会にいきました。

そして、ほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会ナンバーワン選手と確信でき、打撃では県大会4試合のうちホームランを3本打ちました。

そして、全体を通した打率は、5割8分3厘でした。

このように自分でも納得のいく成績でした。

そして僕たちは1年間負け知らずで野球ができました。

だから、この調子でこれからも頑張ります。

そして、僕が一流選手になって試合に出られるようになったら、お世話になった人に招待状を配って応援してもらうのも夢の一つです。

とにかく一番大きな夢はプロ野球選手になることです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
シンプルマッピングの松宮氏のブログ によると、信念とは
物事に対する確信の度合いであるとのことだが、この作文を見ると小さい頃からイチローは信念の塊だったんだなぁ~と痛感させられる。

今回いろいろ調べてみて発見したんだけど、この作文のパワーの恩恵にあずかるために、以下のようなフォーマットを作っているヒトもいました。ここに書き込めるだけの信念で打ち込めば、そりゃ成功するだろう、と。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
僕の夢は、_______________になることです。

そのためには、これから_______________で活躍しなければなりません。

活躍できるようになるためには、練習が必要です。

僕は、_____才の時から練習を始めています。

______才から去年までは一年に________日くらいやっていましたが、この一年は、365日中、360日は激しい練習をやりました。

だから、1週間中で友達と遊べる時間は、5~6時間です。

そんなに練習をやっているのだから、必ず_______________になれると思います。

そして、_______________で活躍して、それを終えてから夢を実現するつもりです。

そしてその希望の場所は、_________か、あるいは_________です。

それが決まった時、初年度の目標は_______________です。

僕が自信があるのは、_________と___________です。

去年の夏、僕たちは実際に_______________を体験してきました。

そしてほとんどの_______________を見てきましたが、自分がその分野でNO.1と確信でき、_______________の分野では、_______________という実績を残しました。

そして、全体を通した_______________は_______________という結果でした。

このように、自分でも納得のいく成績でした。

そして僕は1年間、負け知らずで_______________ができました。

だから、この調子でこれからもがんばります。

そして、僕が一流の_______________になったら、お世話になった人に_______________してもらうのも夢の一つです。

とにかく一番大きな夢は_______________になることです。
                  
引用:http://kentiku.jugem.jp/?eid=42
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

明確な目標があって、それに対するプログラム実績と、それに対する自信があって、目標の達成を確信している。WHATHOWWHYがMECEな状態。

こんくらいでやっていかないとなぁ、と。ちょっと週末だったので、しみじみと。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
告知
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.BATHTOLOGYうるばな。」
http://www.urubana.com/

2.Google急上昇キーワードブログパーツ

http://www.blogdeco.jp/google_word/

3.激ムズ横スクロールゲームSUPER DODGE BROTHERS」(ダッジ・JC)
http://ameblo.jp/adman/entry-10196031321.html

4.発表!「ブロガーが選ぶ、2008年度ウェブキャンペーンベスト5 
http://ameblo.jp/adman/entry-10184791227.html


5.広告就活生向けオススメ本(2009/01/25更新)

http://astore.amazon.co.jp/adman-22?_encoding=UTF8&node=3


6.2009年1月に読んだ本、読んでる本(2009/01/25更新)

http://astore.amazon.co.jp/adman-22?_encoding=UTF8&node=1

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



アドマン