玉元一家全員集合 Part1 | フィンガー5ファンブログ

フィンガー5ファンブログ

平成生まれのフィンガー5ファン

一番リクエストが多かった「玉元一家全員集合」を今日は書きますね♪

この記事が一番多くページあります(-_-;)数えたところ、9ページありました・・・(´;ω;`)

1回の更新では収まらないので何回かに分けて書きますね。


~~~―――~~~


=玉元一家全員集合=


ただいま9人

テンワヤンワの大世帯





フィンガー5を育ててきた玉元家。

いま東村山の家は、

ご両親とメンバーとイトコの安兄ィ、

そしてメイッ子のミカちゃんの

9人家族という大世帯。

朝6時から夜の12時まで、

テンワヤンワの私生活をすべてルポしてみました!!



毎日6時から8時まではお祭りのようなにぎやかさ


東京都東村山市―――ここが、フィンガー5の住まいです。

そこへ行くには、いろんな方法がありますが、一番簡単なのが新宿から西武線の所沢行きに乗ることです。

急行で西武新宿駅から約40分で東村山市に着きます。

あたりは、いかにも郊外といった感じで、あちこちに武蔵野のおもかげを残す木立などが残っています。

空気も都心にくらべるとずっときれいで冷く感じられます。

この東村山市駅からタクシーなら5分歩いて約30分ほどのところにフィンガー5が借りている木造平家建ての家があります。

駅の近くで「フィンガー5の家はどこですか?」と尋ねたら、すぐに教えてくれました。

この街の人なら、彼らの家をよく知ってるそうです。

彼らの家のすぐ前は剣道場。

少年剣士たちの元気な掛声が聞こえてきます。

そして家の隣には自動車30台ぐらいできそうな空き地があり、一番近い大家さんの家まで20メートル近く離れています。


最近は仕事がものすごく忙しくなって、なかなか思うようにレッスンが出来なくなりましたが、

去年までは毎日のように、アンプのボリュームをいっぱいに上げて練習して来ました。

心おきなく練習するためには、これぐらい近所から離れていないと困るわけです。

「深夜、車でテレビ局からぶっ飛ばしても1時間半はかかりますからね。

子供たちのことを考えると、もう少し仕事場に近いところに移りたいんですが、レッスンするのにつごうのいい家がなかなか見つからんのです」と頭を抱えるお父さん。

ところで、玄関を入ったところに4.5畳の和室があり、その奥に和室と両親の寝室、他にダイニング・キッチンと風呂場やトイレがあります。

8畳はメンバー5人とお父さんの妹の子供で、いまメンバーの車を運転している安兄。

洋間が父と母の寝室で、ここには沖縄にいる長女の娘美香ちゃんもいっしょに寝起きしています。

残った4.5畳の和室がメンバーたちの居間であり、勉強部屋でもあるわけです。

家族は総勢9人。

この他にミッチイが可愛がる親猫のミカ、子猫のデコ黒、それに野良猫のように家になかなか寄り付かないミムの3匹の猫も同居中。





さて、フィンガー5、玉元家の一日は、

お母さんのトントンと台所でネギを刻む音からはじまります。

お母さんが起きるのは毎朝6時前。

つづいて起きてくるのが美香ちゃん。

「おばあちゃん、おはよう」と可愛いご挨拶。

6時20分頃にお父さんも起きてきて台所の時計を見上げ、孫娘の美香ちゃんに「お兄ちゃんたち、そろそろ起こしてきてよ」とたのみます。

「ハーイ」といって美香ちゃんはメンバーの5人が寝ている8畳間に飛んでいきます。

そして、一人ずつの枕元に体をかがめ、「おっきでちゅよ!」と耳元で大声で叫びます。

美香ちゃんの呼び声ですんなり起きるのはアーチャンぐらいなものです。

アーチャンだけがどうしても起きるかというと、朝のテレビマンガを見たいからです。

起きたアーチャンはパジャマの上にカーディガンを引っ掛けたままの格好でテレビの前にデーンと座ったきり。

「お兄ちゃんたちが起きてくる前に顔洗いなさいよ!」と、お母さんが声を枯らして注意してもなかなか動こうとはしません。

ところが、最近は仕事が忙しくって疲れているせいか、美香ちゃんの声だけではアーチャンも起きてこなくなりました。

大声で呼んでも起きないもんだから美香ちゃんは台所にやってきて、コップに水を入れて出直していきます。

スー、スーと寝息をたてているカズ、ミッチイ、マーチャン、それに大将の順に、その顔の上にポトリ、ポトリとコップの水をたらすのです。

この美香ちゃんの目覚ましには、さすがのねぼすけ連中もびっくりしてハネおきます。

たった一人、これでも起きない大寝ボスが大将でした。

彼女は美香ちゃんが顔に水をかけると、ふとんのなかに余計に潜り込んでしまいます。

そして、お母さんかカズが掛け布団をひんめくるまで眠り続けるのでした。

メンバーの5人、それに安兄たち全員起きるのは、6時30分から6時45分にかけてです。

全員が起きたとたん、それまで静かだった玉元家は急ににぎやかになります。

「オシッコもっちゃうよ。早く出てよ!」と、トイレの前で足踏みをする大将

「こんどは僕のばんだよ!」と口の周りに歯磨き粉をつけたアーチャンが、顔を洗っているカズやミッチイたちを押しのけようとしています。

トイレも洗面所もひとつしかありません。

そこへ5人が殺到するもんだから自然と混乱が起きるわけです。

「早くしないと学校に遅れるぞ!」5人の目付け役的存在の安兄がハッパをかけます。

顔を洗い終えた順にダイニングキッチンの食卓に並びます。

ところが食卓には椅子が5つしかありません。

前には7つあったのですが、うち2個をドラムを乗せたりするのに使うため、奥の8畳間に移動させてしまったわけです。

9人が椅子で5つではたりません。

食卓からあぶれた4人は4.5畳間のテーブルで朝食をとるわけです。

アーチャンはテレビを見るため、わざと食卓を敬遠し4.5畳間のほうへ。

そして一番のねぼすけの大将があぶれ組の常連でした。





―――


と、今日はここまで!

流石に疲れました・・・

続きは明日、学校から帰ってきたら書きます!

まだまだあるのでpart4ぐらいまでありそうです(-_-;)

それでは、コメントお待ちしています!



フィンガー5記事 早見表


玉元一家全員集合Part2

玉元一家全員集合Part3

玉元一家全員集合Part4

玉元一家全員集合Part5

玉元一家全員集合Part6


2020.5