家族からナイショで聞いた 5人の㊙エピソード!ホントの話 | フィンガー5ファンブログ

フィンガー5ファンブログ

平成生まれのフィンガー5ファン

フィンガー5の素顔

シッカリ者の一夫クン

ノンビリ屋の光男クン

甘えん坊の正男クン

イタズラっ子の晃クン

サッパリした妙子ちゃんという評判!!


9人のフィンガー5・ファミリーたちに、

5人兄妹の素顔についてそれぞれ語ってもらいました。






■一夫について


「小さい頃からワンパクでガキ大将 よくケガもしていましたね。

性格は強情なくせに神経が細すぎる面がある。

若いんだからもっとサッパリした気持の人間になってほしいですね」(お父さん)


「強情なところはお父さんそっくりですね。

一度こうと決めたら絶対に後には引かない。

音楽のレッスンの時だってそうなんです。

そのくせ、普段は弟や妹たち思いの優しい子なんです。

だから晃なんかもレッスンでいくら引っぱたかれても、“兄ちゃん、兄ちゃん”と甘える。

一度、晃に聞いたことがあるんです。

“あんなに叩かれて兄ちゃんが憎くないのか?”って。

そしたら、“ううん、兄ちゃん大好き”ってね。

やっぱり兄妹なんだなぁと思いましたね」(お母さん)


「仕事の面ではやっぱり兄貴でリーダーだね。

テキパキとやるし責任感も強いし。

でも、学校や遊びの事になるとオタオタしちゃって貫録がないね」(正男)


「ぼくんちの兄妹は皆エッチだけど中でもカズ兄ィが一番のエッチだよ。

それに、最近色気づいたのか、ひまさえあれば鏡を取り出してクシで髪の毛をなおしてるよ」(晃)


「すごくおこりんぼうなの。そして兄妹じゅうで一番のすけべなんだよ」(妙子)


「カズは弟や妹思いですね。

よく弟や妹にごちそうしてやったりしています。

弟や妹たちにおごってやるので、

お小遣い全部使ってしまい

5人のうちで一番貯金が少ないんじゃないのかなぁ」(安兄)


「カズ兄ぃはちゃんは

私のお背中をクチュクチュやるからキライだわ!」(美香ちゃん)





■光男について


「勉強好きのようだから出来れば大学までやりたいですね。

それも医大に行ってくれたら言うことないんだが・・・。

次男で呑気なところがありすぎる。

もう少し一夫を助けてやるなり気を使って欲しいですね」(お父さん)


「お兄ちゃんがなんでもかんでもやってくれるもんだから、いつでも“ぼく知らんよ”と顔してますね。

仕事が終って家に帰ってくる時でも“ただいま!”と

真っ先に入ってきて座り込んで本を読んでいる」(お母さん)


「ニキビが出来始めたもんだからそれを気にしちゃって、なかなか鏡の前から離れようとしない。

それと呑気で、いつも皆の一番あとからノコノコついてくる。平和主義者だよ」(一夫)


「お風呂に2時間近くも入ってるんだよ。アキれちゃう。

何やってんのかと思うとお湯に浸かりながら髪の毛をとかしてるんだ。

年頃でオシャレに気をつかうんだよ」(晃)


「前は無口であまりしゃべらなかったけれど、

最近は少ししゃべるようになったわね。

だけど、ファンの女の子に対してはモジモジするだけでやっぱりしゃべれないみたいね」(妙子)


「ネックレスやイヤリングのような女の子のつけるアクセサリーをこっそり集めていますね。

おとなしくって本が好きで、

一夫なんかが“ボウリングしに行こう”と言っても

彼だけは家で本を読んでいます」(安兄)


「あんまり遊んでくれないからキライ!」(美香ちゃん)





■正男について


「甘えん坊で人懐っこい反面、わりと神経質なところがありますね。

音楽は一番うるさいようで、長男の一夫に対しても、

“今何テンポおくれるよ”なんて注意していますからね」(お父さん)


「家の仕事が忙しくなり始めた頃に生まれたもんで・・・

いつも背中におんぶしてたんです。

そのせいか、6歳になっても両親のところから離れたがらないんですね。

晃や妙子は一人で寝てるのに、

この子だけは私たち両親の間に潜り込んで寝ていたんです」(お母さん)


「音楽に関しては口がうるさいが、

ほかのとこではのんき屋ですね。

良く忘れ物をするんです。

振りなんかは晃とふたりで考えてくれますね」(一夫)


「スポーツマンですよ。勉強は苦手なようだけど。

言葉使いが乱暴なわりには優しくって親孝行ですね」(光男)


「言ってることが幼稚で、この4月から高校生になるとは思えないわ。

でも、優しくってお金を貸してくれるの」(妙子)


「とにかくよく食べますよ。コロッケが大好きみたい。

切手集めに凝ってたけど最近少し下火になったみたい。

お小遣いは、ラーメン食べたりアイスクリームで全部食べてしまうみたい。

とにかく音に一番うるさいのがこのマーちゃんですよ」(安兄)


「まーちゃんは自転車に乗っけて中学のお砂場に遊びに連れて行ってくれるの。

だからダーイスキだわよ」(美香ちゃん)






■晃について


「あれは一夫に似て実にガンコですねェ。

一度言い出したら後へ引かない。しかし根性はもっていますよ。

どんなに殴られても涙を見せない。

ぐっと歯をくいしばって我慢していますからね」(お父さん)


「一番のいたずらっ子ですね。少しもじっとしていないんです。

それに口が達者で、すぐ理屈を言い始めるんです。

“ABCのAも知らないのに英語の歌が歌えるかよ”なんて・・・。

ただ、心配なのはあまりご飯を食べてくれないんですよ。嫌いなものも多いし・・・」(お母さん)


「考え方にしても行動にしても一番幼稚なんじゃないのかなァ。妙子よりも。

だから晃が調子に乗ってベラベラしゃべりだすと、

なにを言い出すかと冷や汗が出るんです。

落ち着きもないし本番中というのにいなくなったり・・・晃には一番気を使いますね」(一夫)


「とにかく手の掛かる弟ですよ。言うことを聞きませんからね。

僕のいうことなんか1回で聞いたことがない。

カズのいうことは聞かないと殴られるもんだから聞きますが・・・。

でも、いいところもあるんですよ。

地方に行くと両親に必ずお土産を買っていきますからね」(光男)


「お天気屋ですね調子に乗れば止まらないけど、そうではないとだめ。

それに頑固で自分の意志は通そうとしますね」(正男)


「着るものなんか、5人のうちで一番うるさいですよ。

オシャレなんですね。それと、テレビがとにかく好きです」(安兄)


「アーちゃんは私をよくいじめるからダイキライ」(美香ちゃん)






■妙子について


「男の子のように気性がサッパリしていますね。

サッパリしすぎちゃって兄である晃を殴ったり・・・

もう少し女子らしくしてくれるといいんですが」(お父さん)


「4、5歳の時、路上でダンボールの箱の中で遊んでいたらオートバイにひかれ、

もう少しで大事故になるところだったんです。

昔はおとなしかったんですが、

フィンガー5になってからは男勝りの子になってしまいましたね。

たまにはスカートを履かせたいんですが言うことを聞いてくれませんの」(お母さん)


「男ぽくて手が早い。こっちが“ごめんね”と言う前にパチンと叩く。

よく晃がやられてますよ。

でもねぇ、家に帰ると美香とふたりで母さんの膝の奪い合いをするんですよ、末っ子の甘えん坊。

また、お母さんの手伝いをして皿なんか洗いますからね。

やっぱり女の子ですね。

感心するのは無駄使いしないとこですね。せっせと貯金してます。

今10万円以上になったんじゃないのかなァ、貯金・・・が。

晃もそれぐらい貯めているようですが」(光男)


「チョコレートをよく食べるね。

メンバーを引っ張っていくのは私だ!とばかりに張り切っていますよ。

頼もしい妹です」(正男)


「10円で買ってきたお菓子を40円で売りつけるからね、大将はガネツイよ。

それに寝つきも寝相も5人の中で一番悪いんだ!

朝はいくら起こしても起きないしね。よく、あれで女の子だと思っているよ」(晃)


「夜、一番よく寝ぼけてますね。パッと飛び起きたり・・・。

また、一番丈夫なのが大将ですね。

風邪ひとつひきません。実に健康そのものですよ。

少し人見知りをするけどなれてくるとよくしゃべりますね」(安兄)


「一番優しくって、よく遊んでくれるの。

ご飯ごっこをしたりお砂場に連れてってくれたり。

それに、お土産もくれるでしょう。だから一番すきなの」(美香ちゃん)





―――――――――――――――――――


終了―

絶対誤字あると思います(-_-;)


評判良かったら、明日も近代映画から書きます!

一応。

・フィンガー5 アタック・アタック162問

・玉元一家全員集合 私生活をすべてレポしてみました!

・ワンパク兄妹っていうけれど・・・ ブレーンが話すフィンガー5の素顔

・小説 フィンガー5物語


読みたいのがあったら書きますので言ってください。


2020.5