今日のお弁当アップです!
冬場は息子のお弁当が出来上がる時間、まだ少し薄暗いんですよね.
写真が難しい~
今日のは露出オーバーだったかな・・・

メニューは~牛肉を使って、ちょっとスタミナ系ですうし
オリーブとチーズを巻いてみました.



他は、卵焼き、ブロッコリー、ハムとキャベツの炒め物.
おかずだけで、一人分:427Kcalです.


<チーズ&オリーブの牛肉巻>レシピ       
チーズとオリーブの塩気があるので味付けなしです.
溶けだしたチーズを散らさないように、油をひかずに調理します.

1人分:241Kcal

材料:3人分
 

牛肉薄切り   180g
オリーブ     15個(瓶詰、種無し)
シュレッドチーズ 40g (量は写真参考・ピザ用チーズ)


作り方:

1.肉180gは5等分し、平らに広げてオリーブ3個とチーズの1/5量をのせて巻く.





2.閉じ面を下にして、油をひかない弱火のフライパンで焼く. 時々転がしながら、全体に焼き色がつくまで. 大体10分くらい.




<他>レシピ       


ハムとキャベツの炒め物      1人分:51Kcal  
ロースハム2枚、キャベツ100g
(2人分) をそれぞれ細切りにし、薄く油をひいたフライパンで炒める. 塩少々を振る.






 ブロッコリー蒸し物      1人分:20Kcal 
ブロッコリー6房(2人分)は一口大に切り、弱火のフライパンに入れる. 水30ccを加えてフタをし、3分蒸し焼きにする.






 卵焼き      1人分:115Kcal  
2人分、卵1個、マヨネーズ小さじ1をボールに入れて、箸で5~6回大きく混ぜ、弱火のフライパンに入れる. 周りが固まるたびに大きく混ぜ、一塊にする.  フッ素加工のフライパンなら、マヨネーズが油の役割をするのでくっつかない.



朝ごはんと合わせて40分ほどでした.
朝ごはんは紫文字です.
早弁メニューは赤文字です.
ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン  
豆腐汁のお湯を沸かす
豆腐汁の材料を切って鍋に入れ、煮込む

ハムとキャベツを切り、炒める
ブロッコリーを切る
ハムとキャベツ出来上がり
ブロッコリーを調理する
牛肉を巻く
ブロッコリー出来上がり
おにぎりを作る
豆腐汁完成、食卓へ

牛肉を焼く
早弁おにぎりを作る
卵を焼く
牛肉完成
盛り付け
ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン 

こちらは私のプチ弁です.
ご飯は早弁おにぎりと同じです(後ほどアップします).



息子君、何分くらいで食べるんだろう?

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚   
ハートジャンル別にレシピのリストを作っています.
ハート 右のサイドバーにあるアイコンをクリックするとページに飛びます.
ハート使っていただけると嬉しいです!

ハート今週のおすすめです!

    

こちらも!


ランキングに参加しています.
応援にポチッとしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村