チャオーーーーーーー!!!!
一夜明けてまだ楽しかった思い出に浸っております^^
道中アクシデントはあったものの・・どうにか無事に参加出来てよかったと心から思っております・・すすすs・・
他の関西組はもっと早い時間の新幹線に乗って行っていたので私のようなさんざんな目には遭わず・・・
余裕を持って出たと思っていたけどそれでもまだギリギリだったんだなと痛感。
東京大阪近いようで遠いなと思いました。(はやくリニア出来てくれへんかな~~)
さてさて!
昨日参加されたブロガーさん達や、テレビでも続々と昨日の第48回報知映画賞の話題をアップされていますね~!
今年はようやくマスクもなし、仕切りもなし、席数も数年前の席数に戻っていて、一段と華やかな会場となっていました^^
■受賞一覧
作品賞・邦画部門:『月』
作品賞・海外部門:『グランツーリスモ』
アニメ作品賞:『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』
監督賞:山﨑貴『ゴジラ-1.0』
主演男優賞:横浜流星『ヴィレッジ』『春に散る』
主演女優賞:綾瀬はるか『レジェンド&バタフライ』『リボルバー・リリー』
助演男優賞:磯村勇斗『月』
助演女優賞:二階堂ふみ『月』
新人賞:アイナ・ジ・エンド『キリエのうた』
で、報知映画賞の様子はあちこちで報道されてると思うので・・
私のブログでは、ブロガー目線での様子をお届けしたいと思います^^
写真を見るだけじゃわからなかったと思いますが。
実は今回アメーバブロガーで招待して頂いたうちの大半が関西人でして。
お祭り好きな関西人ブロガー、こういう楽しそうなのホイホイ出向く
たとえ自腹でもそんなの関係ない(笑)
大半関西人だから・・めっっちゃ喋る。
めっちゃうるさい。
ほんで適当なことばっかり言うw
今回の受賞者の方々が豪華だったのはもちろんのこと、
全体を通してお祝いに駆けつけてくださった俳優さんがこれまためちゃくちゃ豪華で!
サプライズ色に富んだ回だったように思います。
中でも私の前に座っていたコストコブロガーのaoさんと、元駐妻ブロガーのboiさん。
(すみません>< 時間がなくて皆さまブログリンク差し込み省略させていただきます・・!ごめなしゃ)
新人賞を受賞されたアイナ・ジ・エンドさんのお祝いに
司会者:「岩井俊二監督が駆けつけてくださいました・・!」
・・・・・!!!?
あお:「・・・・!!!!なんですって・・・!!」
きゃぁぁぁぁぁーーーー!!!
岩井俊二監督登壇。
あお「私、岩井俊二監督のだいっっっファンなんです!!!
まさかこんなサプライズがあるなんて!!
キャー―!かっこいい!才能にほれ込んでます!愛してます・・・!!!」
(あ、もちろんすべて心の中の声ですw しかも完全なオギャアテレコ)
なーむーーー(祈)
続いて、助演男優賞を受賞された磯村勇人さんのお祝いに
司会者「北村匠海さんが駆けつけてくださいましたぁ!!」
とここで目ん玉飛び出たのがboiさん(京都在住)
ちょ・・・!!!
うううう…ウソだろ!!?
どうしよどうしよ!!!
匠海にここで会えるだなんて・・・・!!!
だいすきだいすき好きすぎて動機息切れ求心~~~!!!
生きててよかった~~~!!
眼福。
拝みましょう・・・。
歌うわけないやろ!!!!笑
そして、山崎貴監督のお祝いには神木隆之介さんが登場し、
二階堂ふみさんのお祝いには仲野太賀さんが登場し、、、
作品賞を受賞された月の監督・石井裕也監督のお祝いには板谷由夏さんが登場し
え・・・まって?
お祝いに駆け付けた人だけでどんだけ豪華なん・・。
このメンバーだけで映画撮れるやん・・・
というぐらい華やかな面々が勢ぞろいでした。
そしてこの様子を見ながら古傷が痛んでいたのがえりんちゃん。
おととしの報知映画賞で主演男優賞を受賞された木村拓哉さんを見るために
美容院に行って髪の毛セットしてのりのりまさのりで行ったのにも関わらず
まさかのVTRでの登場で
全員がズコオオオオオオとずっこけた回を思い出し、
私の一番印象深かった方は二階堂ふみさんでした。
語る言葉ひとつひとつに知性と聡明さと強さを感じてコメント力がズバ抜けてました。
そして、回が終われば関係各社歓談タイムが始まるのですが、
いつもは俳優の皆様秒でお帰りになられるのですが
今回はかなりゆったりとした雰囲気で、
終了後も関係者さん達でお話されたりご挨拶されたりしておられ・・
そんな中で・・・
アメブロブロガーたちを骨抜きにした男が一人。
佐藤浩市さん。
なんとあれだけ大御所なのにも関わらず快く撮影を許可してくださったり、
2ショットまで撮影してくださったり・・!
さらには
ドキマル・「へへへ・・・わたし・・・佐藤浩市さんに・・・
握手してもらいました・・・」
ドキ:「しかも聞いて。
ただの握手じゃないねん」
トルネードとか?
ドキ:「ぺぺっ。・・ていう握手じゃなくて、
しっかりと
佐藤浩市さんは色んなブロガーさんと2ショット撮影してくれたり握手してくれたりファンサが素晴らしく(ファンサっていっていいのかw)
しおり(大阪人)もコロッと
え~~めっちゃ
好き~~~

思わず「おめでとうございます~~!」「キャー!」て騒ぐ下々の民たちに・・・
わざわざ去り際に自ら窓を開けて
ぺこりと会釈されて
・・・と、いうわけで笑
とにかくうるさい集団でしたが(笑)
年に一度のスペシャルなパーティーというわけで
今年も招待してくださったサイバーエージェントさんに感謝して
改めて受賞された皆様
おめでとうございます。
作品、私、絶対見ます!年内に。
今日も忙しいのに読んでくれてありがと~~!