チャオーーーーーー!!!
ええええーーん!
ビックリ価格をたたき出されて、マジで時が止まったわ・・(´;ω;`)
下調べはしてんで!
開館時間とか受付時間とか空いてるかとか、電話までかけてんで・・
でも、持ち込みが1g何円かとかまではどこにも書いてなかってん・・
ていうかそんなシステムになってるって知らんかってん><
えーーーん!!!!
久しぶりに冷や汗かいたわ・・・どうなったのかはまた聞いてください・・(´;ω;`)
・・・・・・・・
最近気づいたと思っていたら3年前からすっかり流行っていた「無印良品」のマイバッグ。
これと同じように今から遡ること数か月前。
ドキマルが言い出した。
「今、めっちゃ【ピ―――――】流行ってるよな~~~」
ほんまに!!?
【ピー】って流行りとか関係あるもんなん!?
ドキ:「今めっちゃくちゃ流行ってるねんで!!
インスタグラマーさんとかめ~~~っちゃくちゃ食べてるもん!!」
※この時点で正解したあなたは天才でしょ~~(丸尾君風)
わたしはこの時まで全く知らなかったんやけど、
どうやら美意識感度の高い女性たちの間で
空前のブームを巻き起こしている食べ物があるらしい。
・・・な・・なんですか・・・。
海外から来たスーパーフードとか?
カイリージェンナーが食べていそうな何かとか?
・・・いいえ。
まさかの、
干し芋。
ええー!!
ウソでしょ!
ほんまかいな・・・!
干し芋といえば、子どもの頃(昭和)
ババ神が石油ストーブの上にアルミホイルに包んだ干し芋を置いて焼いてくれてたけど
ぜんっっぜん嬉しくなくて。
それが・・・
令和に干し芋ブームがやってきているだと・・?
にわかに信じられない。
と思っていたらワラシちゃん(20代・東京勤務)がカットインしてきた。
ワラシ:「私も干し芋買いましたよ!!
まさにインスタの影響受けて・・・(ポっ)」
まさかの20代女子が、
ほほほ・・・干し芋を・・・
わざわざ
通販で
買うだなんて!!
信じられなぁぁぁい。
ワラシちゃん:「インスタグラマー全員干し芋たべてます(キリッ!!)」
・・・と言ったとか言わなかったとか(言ってない)
そこから急に干し芋のことが気になり始めた私。
意識を向けるようになったからなのかそこからやたら「芋好き」の人間に会うようになった。
別件で取材に行った先では「この世で一番芋が好き!!」という芋狂いマザーにも出会った。
焼き芋、お芋パイに、スイートポテトに、お芋モンブラン、色々あるけど
その中でも
干し芋がいっちばん好き!!!」
え・・ええええ!?
ウソだろ・・!?
絶対スイートポテトだろ~~~!!
芋狂い:「いいえ。
子どもの頃から干し芋が大好き。
大人になって美味しいもの色々食べれるようになったけど、
めぐりめぐって
干し芋に戻ってきた。
やっぱり素朴な干し芋の美味しさにホッとする。
大好き~~!」
全国の芋好きマザー、彼女の言うこと共感できますか・・w
わたしは半信半疑だった。
・・・だって、干し芋やで?
干した芋やで・・?
ストーブの上で焼かれてた地味なアレやで・・?
干し芋が流行ってる理由
しかし、よくよく見てみるとたしかに干し芋流行ってる。
干し芋が売れている・・・(ギロッ)
楽天のランキングを見ていても、
干し芋絶対入ってる。
何故だ・・・
これまでよく見ていなかったから知らなかった世界なだけで・・
たしかに今、干し芋がレディたちの間で確実に流行っている・・!
その理由はズバリ・・
ダイエットの心強い味方だから。
カーーー!!!
なるほど~~~!!
ダイエット中のおやつとして干し芋が重宝されているのです・・!
干し芋は生のさつまいもよりも栄養価が高く、
調理せずに手軽に食べられることから、美味しく楽に栄養を取り入れたい方からの人気を集めています。
ナタデココ、パンナコッタ、タピオカ、マカロン、マリトッツォ・・いろ~~んな時代を彩る映えスイーツが生まれては消えて言った中で、
地味~~~な・・地味~~~な・・存在だった
サツマイモブームが再来。
芋の底力すっごーーー!!
焼き芋ブームは定期的に発生してるらしんやけど、
サツマイモ界の中でも、
ひときわ地味だった「干し芋」が令和のヘルシーおやつ回に旋風を巻き起こし、
ウソでしょ~~~~!!!
「おしん」が令和のインスタグラマーに大バズリするようなもの。
干し芋パワーすっごー!
干し芋の栄養
何故ダイエット中のおやつにピッタリなのかというと
まず脂質が少ない
干し芋の100gあたりの脂質は0.6gとかなり低いです。
もちろんバターやお砂糖や乳製品使ってない、素材だけの味を楽しめます。
●食物繊維たっぷりで腹持ちが良い
みんな知ってる事だと思うけど、干し芋は食物繊維が豊富。
100gの干し芋からは1日に必要な食物繊維の3分の1が摂取可能らしい。
食物繊維は消化されにくい性質があるため、腹持ちも良い!
●意外とビタミンが豊富
ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンCなど入ってるし、あとはミネラルも入ってる!
通常ビタミンCは加熱すると壊れてしまうけど、干し芋の場合はデンプンが守ってくれるので熱でも破壊されないんだって!
トースターで炙って食べてもビタミンCは守られてる・・!
わーーっしょい!わーーーっしょい!
もうここまでくると、私自身も干し芋を探し回るようになりまして・・・
(影響)
いろんな干し芋を買って食べてみたわ・・・。
これまで知らなかったけど、干し芋って色々試してみるとそれぞれ特徴があってなかなか奥深い。
ただの芋なのに美味しいものからそうでもないものまでいろんな味がある・・。
正直・・イマイチなものもあった。
干し芋って難しいんだなって思った。
そんな中で私が美味しすぎてびっくりした干し芋を見てほしい。
美味しい干し芋
こちら・・!
美味しさは元気の源 【自然の館】 黄金干し芋 紅はるか-PR-
自然の館さんの「黄金干し芋」
実は・・・
ワケありなんです。
まさかワケありの干し芋がこんなに美味しいだなんて盲点でした。
ワケありっていったって、
見た目がちょっと悪いだけで味は一緒。
ワケありなんて絶対やだ~!
キレイで美しいものだけ食べたい~~!
見た目キレイなものがいい~~~!
・・・っていう人にはお勧めできないけど、
自分が家で食べるものだし、
ちょっと見た目が整ってないだけではじかれちゃう(廃棄になっちゃう)なんてもったいなすぎるから
ワケありでも余裕でOK!というマザーだってきっと多いはず。
わたしの手もとに届いた干し芋はおそらく白い粉がふいてるからはじかれたんだと思うけど・・
お芋のでんぷんが白くなってるだけだから・・
このぐらい全然OK!!
よっゆ~~~~でOK!
端っこが黒ずんでたり、筋があるものも含まれてるみたいだけど、
それでも腐ってるわけじゃないしね。
しかも・・・国産なんです。
国内の干し芋の9割を作っていると言われているあの茨城県産。
お得に美味しい茨城県産の干し芋が食べれるって考えたらめちゃ嬉しい!
実食
実際に食べてみたら・・
これがま~~~美味しくてビックラこいたわ!
冷めてる干し芋ってキッチキチに硬いか、ムギギギギッ!!て引きちぎって食べないといけないものも多いのに、
黄金干し芋はむっちり柔らか~~。
ええーーー!!
うううう・・うんまぁぁぁぁ~~~!!
しっとりしてて、もちもちで・・
冷めててもしっかりと甘い。

おいしい~~~!!!
ヤバ~~~~イ・・!
美味しい・・・!!
お芋の風味をしっかり感じられて優しい甘さで・・・
スシオも大絶賛。
わかる!
この干し芋そのまま食べても美味しいよね!?

冷たいのでも十分美味しいけど、
トースターで1~2分チンしてみた。
これまたほくほくムチムチしてお芋の香りが際立ってさらに美味しい・・!
カー―!!
美味しすぎる!
なにこれ!
って大騒ぎしてあっという間に1袋なくなってしまった(ダイエットの意味・・・)
ど~~~っしても!!
ど~~~っしてもこれを芋狂いマザーであるオモチちゃんにも食べてもらいたかった。
美味しいものを食べると「これ食べてみて!!」って好きな人に食べさせたくなる。。。!
無類の芋好き奥様・オモチを急遽招集して
オモチのお眼鏡にかなうのかどうかを見極めてもらった。
「芋好きといえば・・わたくし。呼びましたか・・?」
呼んだ呼んだ~~~!!!
芋狂い:「オギャ子さんの舌は誤魔化せても、
私の芋舌はごまかせないわよ」
芋を手に取る芋匠。
「はっ・・・!!す・・すごい・・!
やわらかい・・・!
干し芋ってもっと硬かったりパサパサのものあるけどすごいしっとりしてる。。。
さすが紅はるか・・・。(眼光)
手でスッとひきちぎれる。
いきますね・・・」
ドキドキドキドキ・・・
ジョブチューンの芋側の気持ち。
「・・・・・・。」
ドキドキドキ・・・
「おおおお。・・おいしい!!!
これ美味しい~~~!!
甘くてしっとりしていて、お芋本来の美味しさを損なわず・・これは美味しい!!!」
ヤ・・ヤッタ―――!!!!
やったよーーーー!!!
すみません!!大先生!!
焼いたバージョンも食べてください・・!
「トースターバージョンね・・・了解しました」
くんくんくん・・・
ぐるりと芋を見渡したあと・・
ほくほくの干し芋をお口にイン・・・。
・・・・・あむあむあむあむあむあむあむ・・・
もちもちもちもちもちもち・・・・
・・・・・あむあむあむあむあむあむあむ・・・
もちもちもちもちもちもち・・・・
ちちちちちち・・・・
むちちちちちち・・・
おもち:「どうしよう・・・止まらない・・・
美味しいこれ・・・
ダイエットの意味・・・(笑」
わ・・わあああ!
オモチが喜んでお芋を食べているわぁぁぁ✨
うれしい・・
大丈夫よ!
脂質ゼロだから!!
おもち:「ねぇ、これ、
持って帰ってもいい!?(爆)
芋を片手に抱えて持って帰りたい・・・!
素手で芋を手に携えて帰りたい・・!」
結局、朝9時半から我が家で干し芋めっっちゃ食べて帰りました(笑)
かわいい
芋狂いマザーの舌をうならせることが出来て嬉しかったです。
干し芋が高い理由
地味な見た目とは裏腹に・・干し芋って思ってるよりも高い。
芋という目線で見てしまってるのかもしれないけど
わりとおセレブ価格なんです。
でも・・お値段が高くなるのには理由がある。
とにかく時間がかかるしたくさん作れないから。
300gで2580円のところ、
で1290円になりまーーーす!!
ちょっと見た目がアレなだけではじかれちゃった干し芋たち。
エコの観点からもワケありでも全然いいよ!という方は、
是非一度食べてみてほしいです。
ダイエット中のおやつに
夜にちょっと甘い物食べたいなぁっていう時にも干し芋めっちゃいい!
昨日の夜も食べちゃったけど、食物繊維&栄養豊富だから気兼ねしないで間食できた。
お砂糖もバターも小麦粉も入ってないし、罪悪感ナッチングだったよ。
夜に食べても翌朝むくんでもなかったよ。
ダイエット中のおやつとしてもいいし、子どものおやつにもいい!
干し芋でこんな美味しいのがあるなんて~~~!
ねぇ!みんな!!
騙されたと思って是非食べてみて・・・!!
干し芋てこんなに美味しいんだって感動するから。
自然の館さんの半額クーポンはシークレットクーポンなので干し芋以外にも使える商品たくさんあるので是非チェックしてみてください。
ナッツもおだしも美味しいよ!
未来雑穀も入ってる・・!
美味しい美味しいしか言ってないけどw
美味しいので食べてみてほしいです。
1290円です。
今日も忙しいのに(&こんなに長いのに)読んでくれてありがとう・・・!
いい一日になりますように。
※我こそは芋狂いマザーというかた。
お芋好きだよーという方。
名乗り出てください。
芋で盛り上がりましょう。
自然の館といえば・・やっぱりナッツ!