チャオーーーーー!!!!
あぎゃーーーー!!
どんだけ海苔の事書くねん!!
こんなに海苔の話ばっかり書いてるブロガー他におらん。
はぁはぁ・・一人で大騒ぎして申し訳ございませんでした・・。
は~~しんどアルシンド。
というわけで、昨日は我が家の次男坊、ゆいまるくんの12歳のお誕生日でしたぁぁぁ~~!
ゆいたんが12歳か~~(うるるる・・・)
お祝いは週末にするので昨日はケーキを買ってお祝いしただけなんだけど、
12歳って節目な気がするので昨日は珍しく昔のことを思い出してたんやけど・・・。
うっ。
どうしてこの頃のゆいたんの様子をもっとこまやかに見てあげなかったんだろう。
どうしてダメなところばかり目を向けて、いいところをもっと褒めてあげなかったんだろう。
後悔の念でいっぱい。
ゆいたんにはゆいたんのいいところがたくさんあったのに、
いたずらや癇癪ばかり注意して、
ゆいたんのこと全然満たしてあげられてなかったんじゃないか。
あの時は「もうお兄ちゃんでしょ」って思ってたわけではないけど、実質お兄ちゃんだったからどうしてもほーちゃんに手がかかってたし、我慢させることも多かったけど・・・今見たらまだこんなに小さいのに。
こんなにたどたどしいのに。
とばっちりで怒られてる場面も多かったなぁあ・・って
反省して涙出そうですううう・・・!
たまたま撮ってた動画があって、その一部分を切り抜きました。
アメブロが1分までしか貼れないのでちょっと区切りの悪い感じですみません。
ちゅんたんの宿題を見てやりたかったんだけど、スシオがややこしいから私がイラついてて、
その向かいにゆいたん(当時3・4歳ぐらい)が座ってるという構図。
わたしがずっと怒ってるので音量注意w
はい(笑)
ただのなんてことない当時の日常なんだけど・・・
とりあえずずっとイラついてるw
あの時は一人で3人を見てるからゆいたんがどういう様子だったのかとか見る余裕全然なかったけど、
今見返したら・・胸が詰まる。
うう・・。
はぁ・・かわいそうなことしてたな。
後悔の念でいっぱい。
ほんとそれ・・。
オレはただ牛乳欲しいっていっただけなのにな~~・・・って顔に書いてる。
そして、勉強する隣のちゅんたんの様子を見て、
またほーちゃんにイラついてるママを見て・・・w
ママ、また怒ってんな~~。
めちゃ怒るやん~~。
イラついてんな~~~・・・って思ってるんだと思う(笑)
わたし:「もーーー!ほうちゃん!!」
(たぶん何かこぼした)
わたし:「もう拭いて!!」
イライライラ・・・。
だって~~!すぐこぼすんだもん!!
何かというとすぐこぼすんだもん!
じっとしててほしいほんと!!!!
って当時は1分に1回思ってました。
そしていっちょ前に言い返すスシオ。
寿司:「パパにおこらない」
(パパに怒られない)
パパは印籠のように怖い存在(笑)
しかも別にパパのこと一言も言ってないのに、
飲み物をこぼしてしまった過失を認めず
開き直って「パパに怒ら(れ)ない(もん)!!」と逆ギレ。(性格w)
わたし:「怒られるよ。
パパ怒ったら怖いよ~~」(脅)
寿司:「こわくない」(言い返すw)
・・・・つっよ。
と、向かいの席で、私とスシオがやいやいやりあってて、
ちゅんたんの勉強も見ないといけないし、
机はぐっちゃぐちゃだし(関係ないw)
皿も洗えてないし、やらないといけないこといっぱい溜まってるし、旦那はかえってこないし、うわああああああああああ・・・
って思い通りにいかない毎日を過ごしてるうちに
気づいたらいっっつもいらついてる私。
全然気づいてなかったけど・・・
わたしがガミガミ怒ってる時、ゆいたん、じ~~っとこちらを見てたんだなぁ・・
うう・・
ずっと怒ってたよね~~・・・
ゆいたんの目に映るママの顔はいつも眉間にしわ寄ってたんじゃないかなぁ・・。
よく観察して、
やべ~~今ママイラついてるから静かにしとこ~~って
ペン持ってなんか書いてる
ここで弟スシオがまた騒ぎ出す。
ス:「ママ ちっす」
(ティッシュ取って)
ス:「ママ ちっす」
ス:「ママ」
私:「もう!自分で取って」
スッ・・と立ち上がって、
パっ・・・。
ティッシュを取ってあげた~~~。
や・・やさしいいい。
この時「ありがと~~!」とは言ってるけど、
今見返したら胸がいっぱい。
ばあああああああああああ(号泣)
もっと褒めてあげてほしい。
わたしは大きくなってきてからゆいたんが落ち着いて、
気遣いが出来る繊細な優しい子になってきてたって思ってたけど、そうじゃなかった。
ゆいたんはこの頃から優しかったのに!
弟はめっちゃ言い返してもママに抱っこされるのに、
オレは抱っこされる回数少ないな~~って思ってたこともあっただろうし((´;ω;`)
ママ、またイラついてんな~~・・・って様子伺ってた時ばっかりだっただろうし、
そんな中でも優しかったのに。
はああ・・・
ほんと後悔。
今思えば癇癪だって私に伝えたいけどうまく言葉で表現できないから癇癪起こしてたんじゃないかなとも思うし、
この子の良いところをもっと引き出してあげれたんじゃないかとも思うし、
そんな難しく考えずに、もっと褒めてあげたらよかったなぁ・・て心から後悔。
昨日この動画を見てたらまだまだ小さいゆいたんがすっごいかわいそうになってきちゃって、
謝りました。
「ママ小さい時怒ってばっかりやったよね・・・。
ゆいたんは別に悪くないのにとばっちりで怒られたり、ワケもわからないのにイラついてたりすることいっぱいあったよね。
もっとゆいたんのこと見てあげたらよかった。
ごめんね」
て謝ったら、
ゆいたんも、
「あの頃は辛かったわ・・・」(遠い目)
と言って子どもは優しいので許してくれるけど・・・。
もう一回やり直せるなら
ゆいたんのことを1日中褒めてあげたい・・。
ゆいたんのやる悪戯ぐらい「しょうがないか」で笑い飛ばしてあげたい。
ちょっとぐらい何言ってるのか分からなくてもじっくり耳を澄まして聞いてあげたい。
この反省を活かして、12歳からやり直したいと思います。
18歳で出ていくとして(仮)
あと6年でこれまでの12年分取り戻せるかな・・。
はぁ・・・。
なんかしんみりした誕生日記事ですみませんw
きっとどんなママでも大なり小なりあの頃こうしてあげたらよかったっていう後悔とともに生きてるんじゃないかな。
「私の子育て大満足!!!」って胸張って言い切れるお母さん。。。どのぐらいいるんだろう。
みんな、あの頃もっとこうしてあげたかった・・・
今からワープして抱きしめてあげたいって思うことの1つや2つあるんじゃないかな・・・
今の現役ママが「お子がかわいい!」ってめいいっぱい可愛がって子育てしてる様子を見ると(インスタなどで)
すっごく羨ましいし、あのとき私も純粋にお子がかわいい!って過ごせなかった後悔の念で辛くなるけど、
わたしの反省を活かして、
今のかわいいお子をたくさんたくさん愛でまくってほしいとおもいます。
というわけでお誕生日らしからぬしんみりした空気ですみませんでした・・。
涙出そう・・・
ゆいたん、12歳おめでとう!
よい一年になりますように・・・!
ゆいたんと二人で過ごした一日。
小夜子更新しました。
過去最速でコメントが盛り上がっています(笑)
産後に聞きたかった言葉。
あなたはありましたか・・?