チャオーーーーーーーー!!!
わあああ・・・!たくさん吹奏楽コンサート情報ありがとうございます!
知らないだけで大阪市内や近郊でもたくさん開催されてる・・・!
今年は受験の一年にはなるけど、息抜き&浄化されにちゅんたんといっしょに行ってこよ~~~💛!
教えてくださってありがとうございます!
ギャー―ス!ギャーーース!
ああああ・・・またやってる~~・・・
日曜の朝から・・・
兄弟喧嘩~~~。
スシオ:「じゃ、
バイバイ!」
スタコラサッサ・・・・
ゆいたん:「ええ!?」
スシオ:すたすたすたすた
ゆ:「ちょ!待てよ!!
帰るなよ!」
スタスタスタ(スシオ帰っちゃう)
ゆ:「チッ!!!なんでや!
そう言われたから帰っただけやし!」
ゆいたん:「はああ!?待ってって言ったし!」
寿司:「聞こえてへんし」
ゆいたん:「聞こえてるけど無視したし!」
寿司:「無視してへんしな~~!」
ゆいたん:「なんでいっつも俺ばっかり片づけないとあかんねん!」
寿司:「俺だっていっつもゆいたんのパシリしてやってるやん!」
ギャーギャーギャーギャーギャー!
ほんっっっとうるさい!
日曜の朝から勘弁してよも~!
カンカンカンカーーーン!!!
はい、話はよくわかりました!
ったくもう!
結論、
どっちもどっち。DEATH・・・!
ただし、喧嘩の原因はどっちもどっちやけど、
実際にいっしょに使ったバトミントンはゆいたんが一人で片付けてくれたわけやねんから
そこに関しては
スシオが
「ありがとう」って言うべきやろ?
寿司:「は!!?
なんで俺だけありがとう言わなあかんの」
でーーーたよ。
すぐ俺「だけ」とか俺「ばっかり」とか言うこの子はほんとにも~~~。
令和の平等大事ッ子。
平等にこだわりすぎるあまり逆に窮屈な生活・・・。
今、この状況でスシオに「ありがとう」って言える話ないやん。
片付けてくれたことに関しては「ありがとう」でしょ?
寿司:「そんなん俺だってありがとうって言ってほしいし~~~!」
なにをよww
寿司:「この間のアレを~~~!」
なんでこの間の話を今お礼言わないとあかんのよ、それとこれとは違うでしょう。
寿司:「なんでや~~~~!!!
俺だけありがとう言うのおかしいやろ~~!!!
ビョンビョンビョンビョンびょbン!!!!!
落ち着きなさい!
とにもかくにもラケットしまってくれたことに関しては「ありがとう!」でしょ!!
だってもくそもない!
ばっきゃろ~~~~!
ボカァァァ~~ん!
どんがらがっしゃ~~~ん・・・!
し・・・し~~~~~ん・・・
兄弟喧嘩が終わったあとの我が家、焼野原と化す。
し~~ん・・
は~~あ(溜息)
ぎゅうして。」
ズン!!
寿司:「ぎゅうして!」
・・・・ぎゅ~~~~(真顔)
寿司が私の手を持って自分の体に巻き付けるセルフぎゅう強行実施。
さっきまで怒られてたのに今こうしてセルフぎゅう・・・あんたって子はもう・・・
あのぉおお・・・あなた・・・
もう4年生なんですけど~~~・・・
4年生だけどまだまだママに抱っこしてもらってていいんか~?
外では絶対見られたくない姿なんだろうけど、まだまだ「ぎゅう」と「抱っこ」が大事な男子。
これ、いつまで続くのよ・・・・w
ちょ・・・ゆいたん・・・
小6だけど~~~!
ちゅんたんしてたっけな~~・・・どうやったかな~~~
小4の時に抱っことかしてたっけな~~
小6では確実に抱っこはしてなかったような・・・。
ギャミ家の小4・小6まだまだ抱っこって言ってくる?
こんなもん?(笑)

小さい頃はまさか小学生になっても抱っこしてるなんて想像つかなかったけど、いつ離れていくのようちの兄弟~~!
みんなんちのキッズ、何歳ぐらいまでぎゅうぎゅうやってる?(やってた?)
子どもの方から「寄ってくんなよ!」とかなるのかな~~と思ってたけど
ちゅんたん含め、その気配全然ない・・・
いつまでもママママ言ってくれるのは嬉しいと同時に、若干「もうええやろ・・・」って苦笑してる自分もいます笑
今どきの小学生、とっても素直で可愛いから、
●そろそろプールの準備を!
6月ぐらいからプールが始まる学校多いんじゃないでしょうか!
スクール水着のラッシュガード、我が家はこれです!
フードがついてないシンプルなネイビーのもので、学校提携のところで買うより安いんでこれにしてます!
●すっぽん小町!
友だちからLINEがきて(何の前ぶれもなく突然来るw)
すっぽん小町の感想くれたw
ずっと契約してる既存のお客様なんだけど、ポイント交換でサプリケースもらってた(笑)!
喜んでもらえて嬉しい~~
オギャブログからお申込みいただいた方はすっぽん小町を入れるサプリケースがついてきます。
お申込みはこちら☟
スシオちゃん、バスでカウントされてなかった事件~~!
これ、今考えても危ないよね。
この後の話書いてなかったけど、安心して任せられないのですぐに辞めました。
小夜子更新しました。
解釈の仕方は人それぞれ。
選択も人それぞれです!
自分の選択を信じて、間違えたと思ったらアップデートして、
自分の幸せを貪欲に追求して、最高に幸せな人生にしてください!(宗教チックになってしまったw)
お気に入りのもの集めてます!