チャオーーーーーー!!!!!
 
 
7月にちょうどいい具合の絶妙なゆで卵の茹で方を更新したの覚えてる?
名付けてドキタマゴ。
 
みんな茹で卵の茹で方ぐらい知ってるやろな~・・でももし知らん人がいたら教えてあげたいな~ぐらいのノリで更新したら大反響で。
卵を茹でるだけなのにこんなにも食いつくのかっていうことと、
やはり主婦にとって料理っていうのはそれだけ悩みの種なんだなということがよくわかってん。
 
それ以来ずっとドキタマゴに続く何かを発信したいなと思ってたんやけど、
(目玉焼きも試したけど目玉焼きは火力の具合によって左右されやすいので無理だった)
ちょうどおとついピーーン!とそのタイミングが来たから、
今日は第二弾を書きたいと思います。
 
こんなに長い料理ブログ見たことないわっていうぐらい鬼のように長くなっちゃったけど、
小話を挟みながら進めていくのでよかったら最後まで読んでくだしゃい。
 
 
オギャンさ!!
ハンバーグ好きやねんか。
 
 
食べるのが好きっていうよりも、
作るのが便利じゃない!?。

 

冷蔵庫になんもない~~!!!って時でも、

 

ひき肉と玉ねぎがあれば出来るし、
肉に刻んだ野菜を放り込んでるから一緒に食べてもらえる一石二鳥っぽさがあるし
(まだどこか離乳食の名残を引きずっている私)

なんとなくバーグ系って作りやすくてさ。

 

ぐわぁぁぁって混ぜてパンパアァァンてしてジューーーって焼いとったらええやろ!みたいな。

 

 

 

写真のフォルダ見直してもやたらハンバーグの写真が多い。

 

【ドキ子とチビドキに出したランチ】

ドキ子ブログ

色くっろ・・・。

 

 

【ゆいたんが盛り付けた】

 

 

キュウリでデコられている。

ほんでよく見たら紙コップ。

 

 

 

ほんで、こないだ本の執筆の関係でドキ子が我が家に来てたんやけど、

終わるのがすっごい遅くなっちゃったから、

ついでにうちで食べて帰ってもらったらいいわと思って、

さぁぁぁっと作ったのがまったくの無意識やってんけど、

 

 

またハンバーグやってん。

 

 

冷蔵庫に入ってるもの全部ほじくり出して作った、

 

芋だらけの献立。

 

戦時中か何かかな・・・。

 

 

うちの子供と一緒に食べるドキ子。

 

ちなみにドキ子のとこの子どもはおうちでお料理上手な旦那さんが晩御飯作ってくれてるからご心配なく。

 

 

ほんでうちの子供らが食べ終わった頃に、

ようやくオギャ子がハンバーグ口にしたらさ、

 

 

 

 

肉、かった!!!

 

ていうか、あれ?!

 

ちょっ!!!

 

うそん!!

 

 

中火ぃ通ってへんやん!!!!

 

生やん!!

 

うそーーー!!!!

みんなこれ食べたん!?

 

しかも味うっすぅぅううううう!!!!

そういえば塩入れ忘れた!!!

 
嘘やろーーー!!!!
 
また気ぃ使ってーーー!!!!
 
こんな美味しくないハンバーグ、みんなに食べさしてたんか!!!
言ってよぉおおおおおおお!!!!!
 
 
そうなんです。
御覧のように、
オギャンのハンバーグ、毎回美味しくできないんです。
 
パサパサするか、キチキチするか、(生焼けか・・・)
 
 
オーブンで焼いてみたり、
豆腐を入れてみたり色々やってみたことはあるんだけど、
どーーーも味が安定しない。
 
 
ドキ子:「あのさ、

 

 

 
なにそれ。
 
 
ドキ子:「うちのハンバーグすごく柔らかく仕上がるんやけど、長女がそれが好きでさ」
 
なんそれ!教えて!!!
今すぐ教えて!!!!
難しい道具、フードプロセッサーとか珍しい食材、バルサミコ酢とか必要!?
 
ドキ子:「いや、別にいらない。」
 
ぃよっしゃ!!!
 
ドキ子:「煮込みハンバーグとかも美味しいけど。」
 
とりあえずそんなんいらん!!!
 
 
一番王道で、一番シンプルな、
簡単に手に入る材料で簡単に作れる
フワッと柔らかいジューシーハンバーグ!!!
 
 
教えてくれ!!!!
 
 
というわけで、翌日作ってもらいました。(急)
 
 
すぐドキドキしちゃうドキ子。
ハァハァ言いながら作りはじめる。
 
 
【まずは普通にハンバーグのタネを作ります!】
一応五人分の材料書いておくけどほんまに普通の作り方でいいからさぁぁっと読んで。
 
ひき肉500g
玉ねぎ1.5個ぐらい
卵1個
塩・胡椒・ナツメグ(あれば)・にんにくすり下ろし(あれば)
パン粉(30グラムぐらい)
牛乳(パン粉が浸るぐらい)
料理酒
 
 
オギャ:「やっぱ玉ねぎって炒めて冷まさないとあかん?生のままじゃダメ?」
ドキ子:「うん・・・そこはやっぱりひと手間だけど惜しまないでほしい。おいしさが違うから。」
オギャ:「は~~い。」
 
 
 
 
 
 
 
ハンバーグの真ん中をへこませて投入して、
フライパンに投入し、
焼き色が付いたらひっくり返します。
 
 
うちそもそも調理器具適当すぎるしな。
 
 
フライ返しこんなんやし。
 
/意外と割れ目のおかげでひっくり返しやすいヨ\
 
 
はい!!
 
で、こっから注目!!
おめめよーーーく開いて!!!
 
 
ハンバーグをひっくり返したら、
少し焼き固めて、
 
これ!!!!
 
 
 
料理酒を用意して!!!
 
 
 
料理酒をドボボボボボボボぼぼぼぼ・・・・
 
 
ハンバーグが半分浸るぐらいまで、
たーーーーーっぷりと入れるねんて!!!!
 
 
えええーーーーー!!!!
こんなにたっぷり入れた事なかった!!!
 
ここはケチらず、
たっっっぷりと!!!!
 
 
 
 
で、あとは蓋をして、
 
 
 
 
汁気が飛んだらオッケー!
 
中火ぐらいで煮込んでね!

 
 
 
これだけ!!!
 
オギャ子のいつものハンバーグと作り方の工程はほぼ変わらない!!
酒ドボドボだけ!
 
 
ドキ子:「ハンバーグを取り出したら、ソースを作ります。」
 
 
 
 
 
おぉ~~~ひと手間ぁぁぁぁ!!!
 
ドキ子:「スプーンですくって少しかけてあげる・・と。」
 
出来上がり!!!
 
ジャッじゃーーーん!!!
おぉおおおーーーー!!!!!!
 
めっっっちゃおいしそう!!!
 
 
 
【ここから急にドキ子の思い出話劇場】
 
 
このドキ子。
 
オシャレな家に住み、お料理がほんまに上手で、お掃除も得意。
 
どうせいい環境でぬくぬくと育ったんでしょうよ!て思われてるのかもしれないんだけど、
実はちょっとした苦労人でして。
 
 
 
そうやねんこの人13歳からご飯作ってるねん。
 
既に主婦歴26年・・・。
 
 
私がぬくぬくポカポカなーーんも手伝わんと家で過ごしてる頃、
ドキ子は毎晩おうちのご飯を作り続けてたという。
 
 
なぜなら、ドキ子のお父さんとお母さん、13歳の時に離婚してん。
そこから父子家庭になってん。
 
 
ドキ子:「うちのお母さんさ、
 
 
手伝われるの凄い嫌がるタイプやったから、
あたし、料理とかロクにやったことがなかってさ。」
 
手伝われる方が面倒な気持ち親になった今なら分かるけどな。
 
 
ドキ子:「そんなんやから一緒に料理した記憶とか全然なかってんけど、
 
お父さんとお母さんの離婚が決まって、
 
 
 
お母さんが出ていく前日に、
 
はじめて一緒に料理教えてもらってん。」
 
 
うん。
 
それで?
 
 
ドキ子:「その時のメニューがハンバーグやってさ。」
 
 
 
おぉ・・・!
 
 
ドキ子:「で、お母さんが出ていった日から私が家の事全部やらなあかんやん?
 
でも今までお料理もお手伝いもしたことなかったし、
うち、おばあちゃんとかもおらんくてさ、
 
そんな中でごはん何を作ったらいいのかが分からなくて、
とりあえず家に一冊だけあった料理の本を見て作ることにしてん。
 
 
最初のページから作っていこうと思って
 
ほら、最初のページのメニューの方が簡単なメニューなんかな?って気ぃするやん?
 
で、二日目よ。
 
二枚目のページに載ってた献立が、
から揚げやってん。」
 
 
ほぉ。
 
 
ドキ子:「レシピどおりにから揚げを揚げてんけどさ、
 
中まで火が通ってなくてさ!
 
 
なんで中に火が通ってないのかが全然分からなくて、
 
今考えたらチンして温めなおしたらいいとか、
揚げなおしたらいいとかすぐわかるんやけど、
 
13歳の料理デビューしたての私には全然分からなくて、
 
 
 
 
全部捨ててん・・・・(笑)」
 
 
えーーーーー!!!!!
 
せっかく頑張ったのに!!?
 
 
 
ドキ子:「うん・・・
 
その時は分からなくて全部捨てちゃってん・・・」
 
 
ドキ子ぉおおおお~~!!!!涙
 
 
ドキ子:「でも、お母さんが出て行った時も
前日に一緒に料理した時も、私わりと状況を受け止めて平然としてて、
泣いたりとかはせーへんかってんけど、
 
お母さんが出て行ってからはじめてハンバーグを作った時に、
 
 
 
 
ちょっと涙出た。」
 
つぁぁっーーーーん!!!!
 
どき・・・どき・・・ドキ子ーーーーー!!!!!!
 
 
あ、でもこの小話をお涙頂戴的な話で聞かんといてな!
 
本人も引きずったりしてないし、
なんかこーーーほら、もっと明るい感じでポップに!!!(どんな)
 
 
私、この人の凄いなって思うところは、
普通お父さんとお母さんのせいにしてグレてもおかしくないところを
一生懸命乗り越えてきたところ!
 
どうやってごはん作ったらいいのか分からない!
→なんで私がこんなことを→お父さんとお母さんを恨む
 
ってならずに
 
どうしたら美味しいご飯が作れるのかな、
ってネットもないあの頃にひたすら研究し続けてん。
 
普通にすごくない!?
 
一生懸命にしか生きれなくて、
人に気ぃつかってすぐ緊張しちゃうドキ子ちゃんだけど、
この人の持って生まれた強さというか逞しさには感服する。
 
私が知らない苦労をいっぱい知ってるし、
その代わり引き出しがいっぱいあるから話がオモロイ!
 
 
あ、ちなみにこれはお母さんに教えてもらった作り方ではなくて、
高校生の頃に発見したやり方だそうです(笑)
 
さ!!
 
たべよたべよーーー!!!!
 
ってあたし作ったんちゃうけどな。
 
 

 

 
 
パクッ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うんまぁぁぁーーーー!!!!!!
 
 
めっちゃふわっふわ!!!
お店!
いやお店以上!
 
びっくりド〇キー越える!!!
 
すごい!!!
 
お酒をひたひたに入れるだけでこんなに美味しくなるなんて!!!
 
 
あんたこのドキバーグ!!!
 
日本の食卓を救うわ!!!
 
ドキバーグにドキタマゴ添えたらそれでもう彩りオッケーやないの!
 

というわけで、
酒だけで美味しくできるドキバーグ!
是非作ってみてーーーー!!!!

 
ちなみに温めなおす時にはアルミホイルに包んでトースターで7-8分が肉汁も流れおちずに、
ジューシーさ保って温められるみたいです!
 
今日オギャ子は鶏ひき肉で作ってみるわ。
ふわふわになるかな!?
また報告しまーーす!
 
 
 
 
たくさんのコメントありがとうございました!
 

 

\オギャドキコンビでおかたづけの本を出しまぁぁーす!/

 

【Amazonはこちら↓】

 

片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい! 片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい!

1,430円

Amazon

 

【楽天はこちら↓】

片づけ下手でもおしゃれば部屋って言われたい!

 


あれ。なんか博多弁みたいになっちゃってる。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
楽天カードが8日(火)から15日(火)10:00まで
ポイント通常5000p→7000pキャンペーンやってます!!
 

/ポイントは後付けされて、

期間が過ぎたら消えるからパァァァっと使ってね!\

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

ウーマンエキサイト👇


セックスレス解消のために妻がやってはいけないことを専門家に聞いてみた!

 

レタスクラブニュース👇

 


ワァァァァー!!な毎日。気持ちを落ち着かせるべく「写経」をやってみた!

 

暮らしニスタ👇

アラフォーにもOKなヘアバンドアレンジはラク&おしゃれ!

 

リブログ・リンク貼りご自由にどうじょ!

 

買って使って本当に気に入ってるオススメグッズ集めてます👇