牛すじと大根の煮込み | Kumi's Happy Life

Kumi's Happy Life

おうちごはん・インテリア・コスメ・旅行・中学受験

昨日から扁桃腺が腫れてしまって、高熱が出るのか出ないのか・・・
小さい頃から大きな扁桃腺が菌と戦ってるようです
抗生物質は手元にあるのですが、一度飲むと3日は最低でも続けて飲まなければいけないし、耐性菌を作るリスクがあるので、様子をみています

牛すじと大根の煮込み

理想とされるコラーゲンの一日摂取量は5gと言われていますが、牛すじには100gあたり約35gも含まれていますハート

Cpicon 牛すじと大根の煮込み by カピアラ
 

 


計量カップ材料
牛すじたっぷり(安価なアメリカ産を使いました)→大き目に切る
大根→3センチ幅に切って面取りして半分に切り、隠し包丁を入れる
こんにゃく→7ミリ幅に切って真ん中に切りこみを入れて端をその中に通し、ねじったようにする
大葉→クルクル巻いて千切り
米ひとつまみまたは米のとぎ汁

醤油
砂糖

粉唐辛子(なくてもよい)

 

 

 

 

 

①牛すじを圧力鍋で煮込みます はじめはお水のみで
②別の鍋に水+米ひとつかみor米のとぎ汁を入れて大根を下茹でします


ここからは圧力はかけなくていいです
③牛すじが柔らかくなったらアクを取り、大根とこんにゃくを入れます
④酒と砂糖、粉唐辛子を入れて20分程煮てまずは甘みを入れます
⑤醤油を加えてさらに30分程煮ます


残り汁は「コラーゲンの宝庫」です!ハート☆
バットに入れてネギを散らして冷やせば「煮こごり」になります
写真は唐辛子成分と脂が浮いて表面が白っぽくなっています
切れば美味しいおつまみになりますし、ジュレとしてお料理にかけても手軽にコラーゲンを取れますw




宝石赤このブログの左スペースにテーマ一覧があり
記事を分けてありますので是非ご覧くださいませ宝石赤
宝石白下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです宝石白



にほんブログ村