ベネトン号(ママチャリ)ホイールハブメンテ | 自転車趣味のちいさなブログ

自転車趣味のちいさなブログ

人類が増えすぎたローディをサイクリングロードに移民させる
ようになって、既に半世紀が過ぎていた。 西暦2014年
23区で最も遠い都市イタバシはイオン公国を名乗り、
ロードバイク業界に独立戦争を挑んできた。
戦争は膠着状態に入り
八ヶ月あまりが過ぎた。

ベネトン号は買ってから4年。
ハブは買ったときのまんま。
これはおそらく相当グリスカラカラなハズ。

取り掛かってみました。
作業工程は過去にエアロフィクスを行ったときと
ほぼいっしょなので割愛いたします。

後輪を取り出しました!
スプロケの中にもベアリングが入ってるんですが、
これは分解するのに専用工具がいるようなので、
隙間に556を注射。これでもだいぶ良くなるそうです。

さらにホイール側のベアリングもグリスアップします。
開けるときたな~い感じ
ながーく持つようにタップリ塗っちゃいました。

前輪はおととしの冬にホイールごと替えたので、
こっちは大丈夫だろうと踏んでたんですが・・・。
開けたらからっからでサビまくり!!
出荷状態から悪かったらしい。
買ったらすぐ開けるべきですね。

もうシャフトなんかひどいもんです。

ともあれこれでグリスアップ完了。
翌日から出勤で乗ってますが、やはりペダルを
回す回数がぐっと減りましたね。
漕がなくても進む進む。
もしかしたらエアロフィクスと比べても
巡航性能変わらないかも(笑)
ま、それだけエアロフィクスがダメな
タイヤ&ホイールだってことですが(苦笑)
ハブメンテはやっぱりやれば必ず成果が
ありますので、ロードバイクのみならず
通勤の人や日常のママさんたちの
ママチャリホイールでもオススメしたいですね。

専用ハブグリスが一番いいんでしょうが、
今回もシマノプレミアムグリスを使用しました。
あれ買っても無くならないんだもん(笑





 

ところで・・・・。


 

前輪開けた時点で既に



 

右側のベアリングの玉が



 

一個少ないんですけど、



 

これは「仕様」ですか?

 

気づかなければなんでもなかったわけですが、
見てしまった以上、不安要素ですよね・・・。
変なの掴まされてたんだな・・・。
でもこのフロントホイール、
我らがエアロフィクスの・・・



「タケダインダストリー製(武田産業製)」
なんですけど!!