祭りといえば、男のケツです。
こんばんは。
昨日は茨城県水戸にて、黄門祭りでした。
この印籠が~目に入らんわ~~!の水戸黄門さまです。
もう街中がお神輿だらけ。ワッショイワッショイです。
水戸の街は、『黄門通り』『助さん格さん通り』など、通りの名前に水戸黄門の由来が。これはけっこう楽しい。だからどーしたというカンジもあるけど、なんか楽しい。
神輿のてっぺんにもホラ。あの印籠が、目に入りますか?
女の浴衣よりも男の甚平よりも、男のケツ。
これが祭りの醍醐味です。祭りのときぐらいしかそんな大量に男のケツをみる機会はありません。
あのキュっと引き締まったお尻のエクボ。足から尻につながる大腿筋。女にはないあの筋張った生きている躍動感を、コラ、男ども!大切にしなさい!
デスクワークばかりしていてぶよっとしたたるんとした締まりのないお尻にしないでください。イスの押しつぶされた生命力のないお尻なんて萌えない~~~!
老若男(×女)のお尻を堪能し、水戸芸術館へ。
遠くからでもやたらと目立つ塔(塔なの?これ、塔でいいの?)は、迷子になるのを防いでくれます。空に突き出た銀のぐねぐねをどうとらえるかは好みですが、目立つ事は間違いなし。
外の噴水では子どもたちが水浴び。
あまりにも暑いので、気持ち良さそうです。
建物のなかではちょうど、ロビーでパイプオルガンの演奏が行われていました。
やあ~優雅ですな。
となりで、中学生らしき小さな男の子が、お母さんにパイプオルガンの仕組みを説明していました。
すげーくわしー!この子イケメンー!と思って聞き耳をたててると、「コナンで見たもん!」。ガクっ、でもカワイっ。
そろそろ、町並みも、空も、住み慣れた東京の香りがしてまいりました。
入浴後、久々にパックをする。5月の退職祝いに職場の女性にたくさんいただいたのだ。さすが、歳が近い人はお肌の事情をわかってる。
パックをしたまま運転。ものの10分くらいですよ、運転中も顔が気持ちよくて病み付きになりそう~。
対向車の方、顔を白光りさせながら運転している人がいても、気にせず運転に集中してください。白いのはきっと、あなたのライトのせいですから~。
敬具















