拝啓 おばあさま

拝啓 おばあさま

職なし、家なし、胸なし。全国を車でふらふらしています。   おばあちゃん。 ほら、孫はこんなに元気です。

Amebaでブログを始めよう!
拝啓 おばあさま
   そして みなさま


こんにちは。
夏のはじめに車ひとつで暮らしはじめて、日本をふらふら。
そのようすを記してきたこのブログ。
今回の記事で、最後にしようと思います。
やっとふんぎりがつきました。ふんっ!

今後はこちらの
もひとつのブログ
を更新していきます。
数年間書きなぐってきた、エロとアホにマジメに溺れたブログです。
どうぞよろしく。


2010年5月
仕事を辞め、友人との同居を解約し、車に入る荷物以外は手放して、北へ行きました。
とはいえ、スタートからうまくいかず、出発初日に事故で車大破。即、家(車)なし。
その後北海道ぐるりから一県ずつ南下のふらり。
道路でインスタントラーメン沸かしたり、ピーマン丸かじりしたり、アニメ祭行ったり、車道の真ん中に寝っころんだり、また事故したりしながら、車ぶんぶん。
(くわしくはこのブログの過去記事に書いてまする)

同時に、全国の同世代にインタビューをしながら。ぶんぶん。



ぼうっとふらふらとしてきたわけですが
それはきっとずっと、
良いも 悪いも
善も 悪も
好きも 嫌いも
勝つも 負けるも
男も 女も
強さも 弱さも
コンプレックスも 自信も
黒も 白も
ひとりも みんなも
今も 昔も
繋がりも 孤独も
上も 下も
神も 仏も キリストも
空も 海も 鳥も 愛も エロも 性欲も 純情ーも
ぜんぶ同じものだっていうのがぼややんと全身を占めているのでどこにも辿り着けずにいるのでした。
そうじゃないことが往々にして存在するといことを“知っていた”ので、どこにも辿り着けずにふらふわりとしていたのでした。

でも、もう、それはそれとして、
よいのですわ。

もともと 趣くままに
と始めたこの車生活。
いまも、そ、趣くままに、東京に長居をしています。
ナガタシコージョにて、ハウスシェアをします。(リンク先のブログは同居人が主に更新しています)
しばらくは、この土地と繋がってみようかなと。



愛するおばあちゃん
親愛なるみなさま、
いままでありがとうございました。
いったんここでは、おひらきにします。
きっとまたふと戻ってきたときには、今度は南米あたりをふらりとしているかも知れません。



敬具


拝啓 おばあさま


なにはさておきまず、
明けましておめでとうございます。

2011年。

どんな年になりますことやら。



2010年、
仕事を辞め
家を解約し車で暮らすようになり
いろいろな場所に住むたくさんの方のご好意で
貯金尽きながらも今日までぶくぶく太って生きています。

考えるところがありお茶の勉強(独自)をはじめました。
2011年、もうすこしお茶に触れていようと思います。

人と
自然と
身体と
地球と
ぜんぶ同時に考えてつながって生きていられますように。


煩悩まみれでわがままで便秘女ですが、
2011年、生きます!


おばあちゃんが
みんなが
健康でいられますように。



あたしに祈れるのは幸せとかじゃなく健康なんだと思った。



敬具




拝啓 おばあさま


4、5日とお母さんが東京に来ていました。

いろんな話した。
たくさんたくさん。

たくさんたくさんありすぎて、
たくさんあるのだけど、
わかったことはうん、そう、
すごくあったかくひろい受け皿で愛してもらっている。

ありがたい。


ありがと。らびゅ!


敬具

拝啓 おばあさま


12月2日、それがおばあさまの誕生日。
いくつになるの?

花束の贈呈をやんわりと拒否されたわたしは、なにをしようかななにかしようかなと、うんうん悩んでいます。

それで、

今日ね、本屋さんで、宇野千代さんと『行動することは生きることである』と、柴田トヨさんの処女詩集『くじけないで』を読みました。ちらっと。
おおよそ90歳という歳の(いや100歳か?)おふたりの言葉は美しい。
こういうふうに歳をとりたいものだなあ、とか思いながら、
おばあちゃんのことを思い出しました。

この本たちを送ろうか?
いやしかし、それもちょっと違う気もするのだ。

おばあちゃんのすきなもの。
グラタン 小田和正 株 藤沢周平 幸田文 花 鶏肉 ……

もうすこし考えよう。
考えるのだって楽しいし、愛しい気持ちが大きくなるのだ、うん。


敬具

拝啓 おばあさま


おばあちゃんー
こないだのブログで、昨年誕生日に送った花束のことを書いたのに。

はかったように、母経由のメールで
「今年の花束の受け取り辞退」されてしまった。
もう。おばあちゃんらしいけどね。


「あたしの時代は戦争でなんにもなかった」


そう言う反物質主義のおばあちゃん。


大好きだーー!!


あとクリームパンとかグラタンとか、子どもが好きそうな乳製品が大好きなところも好き。



敬具