氣門通術を受けました③ | 吉住智章のブログ『自然体で自分らしく生きる』

吉住智章のブログ『自然体で自分らしく生きる』

親や他人の言うことには従うべき。
自分さえ我慢すれば上手く行く。
そうやって自分の言いたいことも言えず、やりたいことよわからなくなってしまったあなたへ。

本当の自分、本音の声を取り戻す軽やかな人生実現をサポートしてます。

ご相談はお気軽に☆

少し前のことですが、3回目の氣門通術を受けました。




2回目はこちら






3回目は男塾4期の空き時間に、糸島の初潮旅館という海のそばで受けたこともあり、
前回よりも力が抜けた状態で受けることができました。






初潮旅館からの眺め




今回は体だけでなく脚にも氣を流してもらい、
行動面での気づきや変化をさらに意識してもらうように教えていただきました。



そこから約10日間。




まず1番に気づいたことは、
自己否定をほとんどしなくなったこと。


以前の僕は、自己否定の塊だというくらいの自己否定をしていました。

最近でこそ、8割くらいは自己否定はなくなったけど、でもまだ端々で否定する気持ちが出てきて、さらには周りの人と比べることもあった。





それがこの10日間は、ほとんど自己否定をしていなかった。



全てを肯定できる感覚、全てをよしとできる感覚。



これがやっと分かってきた。




正確には、

自分はまだまだだな。

という思いや、

やっちまったなぁ。

ということはかなりあるし、そこに否定もすることもあります。




ただそれが今現在の自分であり、そういうことも問題ないし大丈夫だ!



という気持ちになるのです。




物事に良い悪いを決めてるのは、最終的には自分自身であって、それに良いも悪いも本当は無いのです。



ただそういう事実があるだけ。



それならその事実をそのまま受け取ればいいですよね。




このような感じの捉え方ができるようになりました。




あとは変化と言えば、
財布とスマホカバーを替えました。



新しい財布

Katsuさんのアドバイスを参考にさせてもらい、
今の自分に相応しいものを買いました。




あとは前回の変化と同様に、普段の生活を淡々と過ごし、来月にある総合旅行業務取扱管理者試験に向けた勉強をしています。




今回の気づきは僕にとって、かなり大きな気づきでした。




また普段からの意識をしながら、淡々と前に進んで行こう。