はやく・・・と思うのは〇〇の表れ | しなやかな心で輝きの人生を☆ヒューマンデザイン☆広島/全国☆

しなやかな心で輝きの人生を☆ヒューマンデザイン☆広島/全国☆

あなたにとっての最適な決断方法を
ヒューマンデザインの視点からお伝えしています。

なにこれ?!と気になること
オススメのこと
旅行やクスリのことも綴っています。

モットー:好きなことを好きなように。満足と喜びで幸せに過ごす✨

ヒューマンデザイン では

正しい選択と決定を知ることが出来る。

 

しかし結局は

待つことを学ぶ

と言われる。

 

それは

 

選びたいものが目の前にない時には

やってくるまで待つ必要がある。

 

感情的に決めることがないように

待つ必要がある。

 

 

とはいえ、

どうにかしたい!!

ともがいている時に

待つってとてももどかしいガーン

 

 

縁あって紹介された番組があります。

仏師「松本明慶(まつもとみょうけい)」さんの特集。

リンク名仏師「松本明慶」:仏像と仏師の世界

 

 

宮島の大願寺さんの不動明王の制作経緯がまとめられています。

その中で明慶さんが様々なことを語られるのですが

 

 

焦りは自分の心の弱さの現れ

 

 

と言うことをお弟子さんたちに伝えていました。

 

 

早くもっと出来るようになろう。

早く。

はやく。

 

 

と皆思いがち。

だけど早くすることが良いことばかりではない。

 

 

早く・・・!!

と思っているのは

自分の心が焦っているから。

 

 

その焦りは心の弱さの現れだ。

 

 

仏像を彫るということは

時間という重みを考え

時の流れとの戦いだそうです。

 

 

仏さんの目を入れるにも

少しずつ何日にも分けて仕上げる。

 

 

それは

何回かのうちに1回でも

少しでも今も自分を超える自分が出た日があれば

それはもっと良いものが出来るから。

 

 

この番組をこんなにも楽しんで観ることが出来たのは

今までとは違う環境に身を置くチャンスをくれた友人のおかげ。

 

 

そして本気でモノを作り上げていく人達の

向き合っていく姿に心を打たれました。

 

 

本当に良い機会をどうもありがとう照れハート