▼わたしのコト

私の自己紹介

▼まずコレみて

本気で貯金したい人(前編)

本気で貯金したい人(後編)

 

 

 

みなさんは

 

片付けても数日後には、ごちゃごちゃ

見た目は綺麗、引き出し開けると散らかってる

そもそも片付けの方法がわからない

 

 

こんな悩みを抱えている方は多いのではないだろうか?

 

 

ズボラな私もその悩みを抱えるひとりだった。

 

とりあえず、見た目がスッキリすればと、

汚部屋ループにハマっていた。

 

そんな私がだいぶ綺麗な部屋に変わった。

 

実践的な方法をお伝えしていく。

 

今回は片付けの手順はもちろん、

リバウンドしない片付けの方法をお話しする。

 

 

 

【手順】

先に手順をお伝えしていく。

 

①片付けするエリア•時間を決める

②全部出す

③仲間外れを探す

④汚れをとる

⑤捨てる

⑥どこに収納するか考える

⑦収納する

⑧完了した収納を試す

この流れで説明していく。

 

 

 

【①片付けするエリア•時間を決める】

 

まず、

片付けをするエリア

片付けにかけられる時間

を決めよう。

 

今回は我が家のキッチンを片付けていく。

 

片付けにかけられる時間は、

6時間(1日)とした。

 

おすすめは

そのエリアをある程度1日で片付けること

 

ここでの注意点は

 

1日にあそこも、ここもと欲張ると

段々と雑になっていく。

 

 

また

数日かけて1箇所を片付けしても良いが

 

この後出てくるモノを置くスペースが確保できるか

モチベーションが持続するか

これを考えて1日で終えるか数日かけるか

を考えよう。

 

 

もし、場所がわからなくなる不安がある場合は

写真で撮っておくのがおすすめ。

 

 

 

【②全部出す】

 

そのエリアのモノを全部出そう。

 

ここでのポイントは、

モノを出す時の場所を確保すること。

 

とりあえず、1箇所に全て出していこう。

 

出来るだけ似たモノどうしを近くに置くと、

この後の作業がしやすくなる。

 

 

また、

モノを出している最中に捨てるかどうかを

判断すると余計時間がかかってしまうので

 

まずは全部出そう。

 

 

 

【③仲間外れを探す】

 

 

キッチンの掃除を例えに伝えると、

 

キッチンで使用するモノ以外は

それを使うエリアに収納しよう。

 

逆にキッチンで使うものなのに

他のエリアにある場合は、

 

全部出したモノの中に持っていこう。

 

 

使うエリアに使うモノがある

 

この導線が生活しやすさに繋がる。

 

 

 

【④汚れをとる】

 

 

モノがない状態でそのエリアを掃除する。

 

今回はキッチンをリセットしていく。

 

 

捨てる作業より掃除を先にすることで

 

例えば、

水垢をクエン酸パックで数分置かないと

乾くまで待たないと

 

この時間を待つことなく、次のステップへ移行できる。

 

また、綺麗になった実感が湧くと

モチベーションUPにも繋がる。

 

次の難易度が高い捨てる行為に対して、

モチベーションが高い状態で望める。

 

 

 

【⑤捨てる】

 

今回はおすすめの捨て方を一つ紹介する。

 

捨てるコーナー

迷うコーナー

必要コーナー

を3つに分けて仕分けをする。

 

おそらく、迷うコーナーに

多くのモノがたまる場合が多いと思う。

 

そこから迷うコーナーの物を必要かどうか

再度仕分けをする。

 

 

捨てる判断基準としては

好きかどうか

快適かどうか

使うかどうか

新居に持っていきたいかどうか

ときめくかどうか

もう一度買いたいからどうか

 

この中から二つほど選んでも良いかもしれない。

 

また、

それぞれ時間を決めて行うことをおすすめする。

我が家はタイマーを使っている。

 

 

どうしても迷う場合は

1ヶ月間限定と決めて保管ボックスを作り、

使わなければ処分しよう。

 

 

何でもかんでも保管ボックスに入れれば良い

というわけではないので

 

事前に保管ボックスの大きさと置き場所を決めておこう。

 

我が家は個数も決めている。

 

 

 

【⑥どこに収納するか考える】

 

収納場所のサイズによっても違うと思うが、

 

使う頻度が多いものは取り出しやすい場所へ

取りだすアクションはできるだけ少なく

収納するときは積み重ねない

モノの住所を決める

 

これらを意識している。

 

 

 

【⑦実際に収納する】

 

おそらくインスタグラムなど、

様々な収納の情報を収集している方は

 

 

片付けの前やこの段階で収納グッズが欲しい。

 

 

と思う方が多いのではないだろうか?

 

 

私も収納グッズから集めたい派だった。

 

 

でも、収納グッズが増えるとそれだけモノが増える。

 

収納があるとしまいたくなる。

 

この段階で収納道具を買い足すのは、

おすすめしない。

 

そもそも、モノが少なければ

収納グッズがいらないという状態になるかもしれない。

 

 

 

【⑧完了した収納を試す】

 

期間を決めて

今回、収納した方法で生活する。

 

①~⑦は完成形ではない。

 

今回行った方法を試して、

より使いやすい方法を模索していく。

 

これは自分や実際に使う家族が使いやすい方法。

 

 

なので

インスタでよくみる綺麗に見せるモノではなく

実際に使いやすいことが大切。

 

 

綺麗が続く仕組みを作る片付け

 

これができれば、徐々に使いやすい状態になっていくと思う。

 

 

片付けた状態で生活してみて

これがあればもう少し家事が楽になる。

 

逆にこれはいらないな。

 

 

など、様々な気づきがあると思う。

 

 

こんなモノが出てきた段階で、

収納を購入するか検討をする。

 

これが我が家のおすすめの方法。

 

大掃除は、家にある物や汚れと向き合う

良いチャンスだが

 

決して、その期間限定というよりは

 

掃除や片付けのモチベーションをあげて

仕組みづくりをして、継続する

 

これを繰り返すことで

 

徐々に大掃除しなくて良いじゃん

と思える日が来るのが理想形。

 

ちなみに、

 

少し前、キッチンを片付けして

我が家でこだわったポイントをお伝えする。

 

 

•お皿の位置を下の引き出しから真ん中の引き出しへ変更して、

より使う頻度が多いモノは使いやすい位置へ変わった

•余白を残した収納

•キッチンで使うのも意外は置かない

•毎日使うモノのアクションを減らす

 

こんなところを意識した。


 

 

 

 

今回キッチンを片付けたが、

実はキッチンの片付けは5回ほど実践している。

 

徐々に使いやすくなっている実感がある。

 

もしかしたら、元々綺麗と思った方がいるかもしれないが

元々は汚部屋でズボラな私だったのだ。

 

 

1人でも多くの方が

 

年々大掃除の手間が減ってきた

大掃除いらなくなった

 

というコメントがきたら

私たちはとても嬉しいです。

 

 


🎙️この放送を音声で聴きたい方はコチラ🎙️

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公式LINEでは豪華10大特典をプレゼント中!
良かったら、登録して受け取って下さい。

▶︎ タップしてLINEを登録する

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

無料LINE登録で有料級特典10個プレゼント

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

╋━━━━━━━━╋

🎁豪華特典 1個目🎁

すばやく簡単に継続できる

「1日1捨365日リスト」

╋━━━━━━━━╋

🎁豪華特典2個目🎁

モノを売りたい時の完全ロードマップ

╋━━━━━━━━╋

🎁豪華特典3個目🎁

無駄なく効率的に行動できる

「捨てられないが無くなるリフレーミングの方法」

╋━━━━━━━━╋

🎁豪華特典4個目🎁

未来の自分が手にする

「片付けで得られる成果」

╋━━━━━━━━╋

🎁豪華特典5個目🎁

知っておくべき

「超便利ツール19選」

╋━━━━━━━━╋

🎁豪華特典6個目🎁

1000万円貯金できた

「節約シート」

╋━━━━━━━━╋

🎁豪華特典7個目🎁

行動できない時に見て‼︎

「モノを捨てるヒントになる名言100選」

╋━━━━━━━━╋

🎁豪華特典8個目🎁

知らないと損‼︎

「申請するだけでもらえるお金29選」

╋━━━━━━━━╋

🎁豪華特典9個目🎁

ズボラとマメ夫婦の変化した歩み

╋━━━━━━━━╋

🎁豪華特典10個目🎁

無駄な家計はおさらば‼︎         

「節約チェックシート66選」

╋━━━━━━━━╋