▼わたしのコト
▼まずコレみて
皆さんは
片付けてモノを減らしてもリバウンドする
捨ててもそれ以上にモノが増えていく
こんな経験はないだろうか?
その原因は
モノを増やさない習慣ができていないからかもしれない。
大まかに我が家では
①「我が家」を知る
②モノの所有の理由を考える
③代用•無い生活をイメージする
④手放すor 保管ボックス待機or他のモノで代用
⑤数ヶ月体験してみる
⑥モノを増やさない習慣を作り、継続
このステップをセットで考えている。
今回はこの中の⑥モノを増やさない習慣を作る
を詳しく解説していく。
01. 週1回の買い物習慣
食料品•生活必需品の買い物は
週1回だけ、まとめて行なう。
その為には
1週間分の献立を作る
日用品の残量チェックリストを作る
買い物リストを持っていく
出来るだけ仕事終わりには行かない
このような仕組みづくりによって、
モノを増やさない習慣を作っている。
仕事終わりに買い物へ行くと、
疲れたから甘い物を食べたいと思い、
ついつい
買う予定のなかったモノを買ってしまう。
こんな経験が多かった我が家では、
休日の散歩ついでに買い物へ行くのがベスト。
このように仕組みを作って、習慣にする事がオススメ。
02.カバンの中身の習慣
我が家では外出時に持っていくモノを決めている。
①突然の雨が振っても大丈夫なように:折り畳み傘
②携帯の充電切れでも大丈夫なように:バッテリー
③擦り傷や怪我でも大丈夫なように:絆創膏
④マスクの汚れでも大丈夫なように:マスクの予備
⑤買い物したモノが入らなくても大丈夫なように:エコバッグ
これらは必ず、カバンの中に入れるようにしている。
その為に、傘以外はポーチに入れ、
どのカバンを持っていく時も、
すぐにポーチを入れ替えるだけで済む仕組みを作り
外出先で予定のないモノが増えない習慣を作っている。
03.試供品はもらわない習慣
厳密に言えば、なんとなく無料だから
という理由で試供品は貰わないようにしている。
本当に欲しいモノで
ちょっと試したいからという理由で貰う
貰ったものはすぐに使ってみる
このルールを作ったことで
試供品が掃除の時に出てきた
という事態を防げる。
04.靴を増やさない習慣
靴の必要量を把握したら
それ以上に靴を増やさない事が大切。
我が家では彼:5足、私:5足
一足寿命が来たら、新しく買う。
この習慣を作ることで
新たに靴の量は増えない。
そして、少ないからこそ
より一足を吟味して選ぶようになる。
見た目重視で購入したり
普段使いしにくい靴を購入してしまうと
もう一足必要だったとなってしまうので、
今と同等、もしくはスペックの高い物を選ぶ
05.服を増やさない習慣
ハンガーの個数を決めて
ハンガーにかかるのみの枚数にする
服を手放して、ハンガーの空きが出たら
新たに買い足す仕組みを作る
手放す服を決めて→新しい服を買う
この習慣が服を増やさない
06. 収納ボックスを増やさない習慣
余白を埋めたくなる
収納ボックスを購入する選択の前に、
収納ボックスを使わない選択を考える。
収納ボックスに収まった喜びより、
収納ボックスを使わなくて済んだ
喜びを感じるようにしている。
07.ポイントカードを持たない習慣
具体的には1ヶ月に一回以上使わないカードは、
ほとんど持たない•作らないようにする。
ポイントカードによって
お店の選択肢が狭まる可能性がある。
08.不用品を家に入れない習慣
チラシお断りシールをポストに貼る。
それでも時々チラシが入っている。
それはすぐに捨てる。
宅配物や書類等にも定位置を作る。
今あるモノの定位置を作っていても、
急に家に入ってくるモノの
定位置を作っている方は、
少ないのではないだろうか?
09.使い切るを意識する習慣
新しいコスメが出たから欲しい。
と思って、使い切っていないのに購入する。
新しいモノを使うと、
古いものは忘れてしまう。
使い切ってから、買う習慣を作ろう。
10.床にモノを置かない習慣
モノ自体が増えなくても
散らかって増えているように見えることもある。
我が家では、ルンバが稼働する。
その為には床にモノを置いてはいけない。
ルンバというモノがあることによって
より、この習慣が強固なのもになることもある。
11.100均だから。と値段で判断する習慣
安いからではなく
本当に快適、必要だから購入する。
ついつい値段に釣られて購入するのは、
モノが増える悪い習慣。
12.ストックしない習慣
ストックすると
新しく試したいモノがある時に
その機会を逃すか、
新しいモノを購入して
使わなくなってしまうリスクがある。
必要量を買い足すのがベスト。
13.情報を取捨選択する習慣
憧れ、理想、キレイ、羨ましい
様々なモノを増やす誘惑がある。
そのモノは
我が家にとって本当に必要なのか。
家族構成、家の作り、使う用途、年齢
我が家を知ってから情報を判断する癖をつけている。
14.モノのためのモノを増やさない習慣
新しいモノを購入する時に
そのモノ以外に用意するモノも考えているだろうか?
プリンターで例えると
インクや紙。
これらを知った上で判断するようにしている。
15.1in1outの習慣
最低限に物を増やさない為には
このルールは大切。
ただ、類似品を手放すのが大切。
服を買って、置物を手放しては
服がどんどん増える。
そして、できるなら
1in2~5outを目指すのも良い。
16.〇〇専用品より代用を探す習慣
専用品はそのモノのためのモノ。
それよりも、
代用方法を探して
それを見つけられたときの喜びを感じる。
これも少ないモノで暮らすことに繋がるのだ。
17. モノを買って満足しない習慣
物を買って満足するのではなく、
物を使って満足する。
買って満足したモノは
引き出しの奥にしまいっぱなし。
存在を忘れていた
こんな事態になりやすい。
18.モノは出口も考えて購入する習慣
モノは手放すことも考えて購入をする
だから、
中々手放せないモノは
より吟味してから購入するようにしている。
捨て活や断捨離をして、
モノを減らしても
家に入ってくるモノの量が多ければ、
リバウンドしてしまいまう。
だから、
捨てると同時に習慣を作る事が大切。
皆さんも物を増やさないための
マイルールや習慣があれば、
ぜひ共有できたら嬉しい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公式LINEでは豪華10大特典をプレゼント中!
良かったら、登録して受け取って下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
無料LINE登録で有料級特典10個プレゼント
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
╋━━━━━━━━╋
🎁豪華特典 1個目🎁
すばやく簡単に継続できる
「1日1捨365日リスト」
╋━━━━━━━━╋
🎁豪華特典2個目🎁
モノを売りたい時の完全ロードマップ
╋━━━━━━━━╋
🎁豪華特典3個目🎁
無駄なく効率的に行動できる
「捨てられないが無くなるリフレーミングの方法」
╋━━━━━━━━╋
🎁豪華特典4個目🎁
未来の自分が手にする
「片付けで得られる成果」
╋━━━━━━━━╋
🎁豪華特典5個目🎁
知っておくべき
「超便利ツール19選」
╋━━━━━━━━╋
🎁豪華特典6個目🎁
1000万円貯金できた
「節約シート」
╋━━━━━━━━╋
🎁豪華特典7個目🎁
行動できない時に見て‼︎
「モノを捨てるヒントになる名言100選」
╋━━━━━━━━╋
🎁豪華特典8個目🎁
知らないと損‼︎
「申請するだけでもらえるお金29選」
╋━━━━━━━━╋
🎁豪華特典9個目🎁
ズボラとマメ夫婦の変化した歩み
╋━━━━━━━━╋
🎁豪華特典10個目🎁
無駄な家計はおさらば‼︎
「節約チェックシート66選」
╋━━━━━━━━╋