白実万両 グラス ジキタリス | 雑木林にかこまれて

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     数日前に白い実のマンリョウは赤い実のそれと比べて鳥に食べられるのが遅い

     と書いていました。

     赤い実を全部食べつくした後こちらもきれいに食べていきました。

     鉢植えのグラス類はこのように根元から刈り取った状態で冬越しをします。

     ジキタリスはこぼれ種から育ったものを移植して使っています。もう何年も苗を

     買っていません。今年はずいぶん大きく育っています。

 

     コロナの方はいよいよ世界の死者数が200万人を突破しました。最近の感染速度

     を考えると最終的にはこの2倍~3倍では済まないのかもしれません。

     今週中には感染者数も1億人を超えてきそうです。コロナウィルスへの免疫が体内で

     作りにくいことから多くの人がかかってしまえば収まるとは考えられないようです。

     オリンピックの開催中止なども囁かれてきましたが現在政府が進めているワクチン

     接種スピードで集団免疫を獲得できるのでしょうか?半年以上かけて接種が終わる

     前に先に接種したワクチンの効果がなくなってきているなんていうことは本当にないの

     でしょうか?もし獲得されたとしてそれを維持するために定期的な接種が必要に

     なるのか、そもそも集団免疫を獲得すれば感染は本当に抑えられるのかなど考えたら

     心配の種はいくらでもあります。