++運河のズーズー++ -26ページ目

++運河のズーズー++

トキと私の下町生活。

柏餅.jpg
仕事まぶしのGW、それでも1日は自転車に乗って、髪を切って、友人と会って。それからDVDをたくさんみました。9本。うち1本は6時間もの。テレビでも映画を4本。昼寝にクロゼットの整理。読書。あ、ショッピング。なかなか盛りだくさんな連休でした。と、書き出して気づく。

柏餅も食べました。こし餡、つぶ餡、味噌餡。近所のお団子やさんで購入。作りたてのツルン。うまい。


今日は藤。植木なのです。

ね。

コンクリビルディングに負けない、ものすごいインパクト。

幼稚園に通っていた頃、藤の花でレイを作るのが好きでした。藤棚の下に座り、針と糸を使ってそっとそっと繋ぎます。遊んでいる間くらいは結構きれいにもつんですよ。



藤って香りがいいんですね~。今回はじめて気づきました。

湿気った日は、ちょっとボケててもいいな、と思う。言い訳ですが。


T1

T4
T3 ボケすぎ。
neji ボケてるくらいがちょうどいい、羊歯。


携帯付属のカメラって、フレーム定まらないし、半押しできないし、また今使っているソニエリはピント合うのは奇跡みたいな。まぁでも面白いです。写している姿が間抜けっぽいところもなんとなくいい。


T2

シュークリーム.jpg

昨晩のデザート。銀座のウエストで買いました。これ、大きいの!どのくらい大きいかというと、径約10センチ、球といってもいいくらい高さもあって、中にはカスタードクリームがみみみみみっっしり。持つとずっしり。

そんな豪快なみかけと裏腹に、卵と粉の風味が優しい、懐かしのシュークリームで、喫茶の帰りについ買いたくなってしまいます。夏になるとお持ち帰りできなくなるので要注意。

明日から出張です。出張前に冷蔵庫内の整理をしました。まずパセリオムレツ。


パセリは刻んで軽くオリーブオイルに漬けておきました。




チキンソテー。マスタードでも柚子胡椒でもお好きなように。



メインはグラタン。葱干椎茸油揚。


油揚は3回油抜きして焼いたものを使いました。



奈良漬とご飯でフィニッシュ。昼間は家中を磨きあげ、洗濯もして。


出張前になんて立派な兼業主フなんでしょう、トキったら。


あ、デザートは私が昨日、エステのあとに買ってきたシュークリームでした♪

トキ不在の数日間、なるべく散らかさない、なるべくご飯食べるが私のミッション。


つづき。曇天ものとせずGoGoドライブ。




海ほたるへ行きました。視野が開けて、溜まってたものがサーーっと、


なんて爽やかにではなく、ゴーゴーたる海風に煽られ、


ブビュブィッッと吹き飛ばされました。



帰宅して用心棒。三船敏郎はカッコいいねぇ。文句なし。





交換中

先週、やっとのことで仕事を上げて、廃人同様の身を引き摺りつつも、辿りつけばエンジンかからず、バッテリ。交換。乗らないとダメね。

リベンジの今日。さて。
久しぶりに散歩。なんとなく湿度を意識させる空気はエメラルドグリーンに染まって草むらの繁りようにもまた萌える午後。






写真でブーケ。タンポポ以外は名前が分からん。