雪中読書のコツと『魔力の吸収』の計算式 | Elonaにっき

Elonaにっき

遅れてElonaにハマった人のプレイ日記
1.16安定版、内容的には中級者向けくらい
低レベルでのすくつ攻略や、生き武器作成がメインです

さて、めっちゃ久々に雪中読書でもやりましょう

上げるのは勿論、魔力の吸収のダイス面目当てで信仰レベルです。

 

取りあえず、以前作った信仰特化生き武器をもう一本作ってきました。

いつも生き武器を作る時は本とか読みながら作ってるんだけど、

この武器はワンピースの新刊一冊読み終わる前に完成。

簡単に出来るのはやっぱり有難い。

 

取りあえず、信仰特化生き武器を2本装備した

現在の魔力の吸収の数値はこちら↓

2本目を作る前と比較したところ、ダイス面が56上がりました。

前回から信仰Lvが1上がってるのも踏まえて計算してみたら、

生き武器一本でレベル69の上昇かな? 

現状はMPが2万5千しかないので、遠隔生き武器で底上げするかは微妙なところ。

 

---

 

さて、読書の準備をしましょうか。

すくつにハイペースで潜ってたらいつの間にか

プラチナ硬貨が1000枚超えてたのでその消費も兼ねてやっていきます。

 

効率を上げる為に下準備、

ギルドトイレイナーと宿屋を倒して復活させてあげる

場所はノイエル左上の民家にしました。

復活を使うと、今後NPCの初期位置が復活位置になります。

つまり、街に入り直しても以降はこの位置に出てくるので、

雪が止んで一度外に出る時に便利かな、って作戦です。

 

で、狭い民家を使った理由。

読書の時は他を壁生成で埋めると効率がいいので、狭いと楽です。

あとは雪中読書のポイントは、速度でしょう。

学習書は固定で50ターン消費です。

雪が止むまでの時間に何回行動出来るかは読書の回数に関わるので、

乗馬で速度2000の状態で挑みます。

お腹が減ったら食事は宿屋、潜在はトイレナーで回復。

 

さて、どんなもんでしょうか。

読書は効率悪いイメージしかないから、プラチナで補ってどこまで上がるもんやら。

 

 

***結果***

 

 

信仰《Lv53》→《Lv103》 50up↑

かかった時間は丁度1時間くらい。

1時間で信仰が50レベル上がるなら、かなりの時間効率と言えるでしょう。

普通に夢イベントで上げたら20年くらいかかるからね。なにそれこわい。

 

潜在は高すぎるとコスパが悪く、低潜在だと時間効率が悪いので、

100%前後をキープして行くのが個人的にはバランスが良い感じでした。

まぁ、今のスキルレベルなら、って注釈がつきますが。

 

さて、生き武器ほど上がらないだろうが魔力の吸収はどうなった?

捧げ物をした後の結果はこちら↓

ダイス面が35上昇、平均して一回でMP2万程度の回復。

最大MPが2万5千なことも考えると、かなりのチートスキルになりました。

信仰生き武器を作る前が192d49だったので、短期間で約4倍の急成長。

 

---

 

さて、魔力の吸収の計算式を検証していきましょう。

Lv50上昇とキリよく止めたのは、

魔力の吸収の計算式を検証したかったからって面もあります。

 

まずダイス数。こちらは魔力依存です。

・魔力3884でダイス数が195

・フリージアの尻尾(魔力691up)でダイス数が35上昇

この事から計算すると、

魔力の10の位を四捨五入した数値÷20がダイス数。

 

ダイス面については、50レベルでダイス面が35上がるなら、100レベルで70。

つまり最大で信仰レベルの70%がダイス面になると思われます。

より詳しく言えば、(信仰ポイント÷100)×0.7じゃないかな。

 

まぁね、計算しておいてアレですけどね。

大体でいいんだよ、こんなもんは。

左が魔力で右が信仰か、へー。くらいの認識で覚えておけばいいと思う。