南八ヶ岳周回①〜闇夜のスタート〜美濃戸・赤岳鉱泉・硫黄岳・横岳 | 山登りとカフェ巡りのブログ〜今を楽しむ転勤族(亀山市在住)の日常

山登りとカフェ巡りのブログ〜今を楽しむ転勤族(亀山市在住)の日常

転勤で三重県にやってきた夫婦の日常です。

趣味は食べ歩き。夫婦で酒呑み。
そして2人でいつまでも続けられそうな趣味、登山に出会ってから、何だか毎日がキラキラしてきた気がします(о´∀`о)


え〜っと、しつこいようですが…

今年のGW頃からはじまった、
この夏メインの山行に向けての修行

鈴鹿セブン(長距離歩きの訓練)

西穂高岳(岩場を歩く訓練)

木曽駒ヶ岳(高度順応の訓練)

と、コツコツと準備をしてきました。

予定している日まで、
気付けばあと半月を切りましたが…


ダメだ。
やっぱり自信が持てないタラー

あの急登をクリアできるんだろうか?
明るいうちに小屋までたどり着けるのか?
岩から滑り落ちたらどうしよう?

不安を抱えたままのチャレンジでは
危険だし、心から楽しむことは
できないでしょう。

ここまでできる限りの努力はした。
もういつでもかかってこい!
という清々しい思いでトライすれば
楽しさも全然ちがうと思うのです。


だから自分の気持ちを納得させて、
モヤモヤが吹き飛ぶまで、
とことんやってからにしよう!!

ということで、お盆の帰省がてら、
修行第4弾、八ヶ岳に行くことに
なりました。

登山を始めて3年目にして
靴も新調したのでそのお試しも兼ねて。



8月13日

夜の9時半頃に長野入りして
中央道「原」PAにて車中泊。

ここには24時間営業のコンビニもあるし、
トイレも綺麗で歯磨きもできます。


8月14日

この日は夕方から雨の予報なので
できるだけ早く出発して戻ってこよう。

AM2:00に起床し、美濃戸まで移動。


3:45  美濃戸をスタート

辺りはまだ真っ暗ガーン

でもふと見上げると満点の星空キラキラ
パッチリと目が覚めました!


慣れている北沢ルートだけど、
前日すごい雨が降ったらしく、
川が増水してて、その濁流の音が怖い。

熊が出ないとも限らないので、
熊鈴とともに口笛や歌を歌いながら、
闇を乗り切りました。


明るくなってくるとともに、
激流もはっきりと見えてきて、
この先ちゃんと進めるんだろうか?と
少し不安になる。


湿った木道も滑りやすいので注意注意


沢沿いには早くも秋の花トリカブトを
見かけたり…


北沢ならではの美しい森を歩くと
テンション上がりました。


あ!カラフルなテントが見えてきたラブ


5:35  赤岳鉱泉にて朝食

到着するなり、
男性から「北沢大丈夫だった?」と
聞かれました。

昨日の雨で通れないところもあると聞いて
今日下山していいものかどうか、
迷っていたとのことです。

「ぬかるんで通りにくいところも
あったけど大丈夫でしたよ」というと
男性、ホッとした様子照れ

私たちも朗報をお伝えできて、
ホッコリ嬉しくなりました。
そして…

6:02  硫黄岳に向けて出発!


ここでも沢沿いはかなり荒れてて…


橋が流されて、
渡渉を余儀なくされるところも。
こういうシチュエーションは、
鈴鹿の山歩きで慣れているのでよかった


本格的な登りに入れば大丈夫。
いつもの綺麗な登山道でした。


つづら折りの道が続き、
地味に傾斜がキツくなってくるが、
この日はなんだかとても調子がよく
ほとんど休憩なしで進める
なぜだチュー


珍しい苔が至るところに


遠くには御嶽山も見えて感激おねがい
このままずっと晴れていてくれれば
いいのに…


森林限界が近づくと、
一気に明るくなる登山道キラキラ


パァーッと視界が開け、
赤岳や阿弥陀岳が見えてくる
この瞬間が大好きラブ


そしてたどり着いた赤岩の頭


広々としてて気持ちのいい場所なので
しばし休憩。
風がとても涼しいな〜照れ


ここから硫黄岳への道では
昨年登った天狗岳も見えるし…


トウヤクリンドウも沢山見られて
秋の訪れを感じます。


石だらけのガレガレ道になってきて…
平坦な奥には人がたくさん。


7:55  硫黄岳(2760m)に到着キラキラ


ここからの眺めも大好き

つい長居したくなりますが、
先を急ぎます。


8:02  横岳に向けてスタート



山々に囲まれて、幸せすぎキラキラ

この稜線では、
コマクサが多数見られるんですが、
もう花は終盤を迎えていました。


8:20  硫黄岳山荘

ここまで飛ばし気味で来たので、
お腹ぺこぺこ〜笑い泣き


お気に入りの亀のサコッシュに似た
バナナのパンケーキを食べました
めっちゃ美味しかったルンルン

腹ごしらえののち、
再び横岳を目指して歩き出しました。


ここから先は今までの稜線にもまして
コマクサの宝庫です。


まだまだ目を楽しませてくれる花が
たくさんありましたラブ


程なく見えてくる大同心。
クライミングのメッカだとか。
すごい迫力!!


ハシゴや鎖場も多くて、
岩の練習にもなる横岳。


そして険しい岩場で頑張っている
たくさんの花たち。


ウメバチソウ


イブキジャコウソウは
ほんのり紅葉してる照れ


イワウメは花が終わっても
ガクの部分?が花のように見える。


山頂直下の急登ではゼーゼーしました。
標高2800mを越えると
息苦しさを感じてくる私ショボーン

でも今回は、いちおう修行なんだから、
休まずに頑張らないとアセアセ


9:31  横岳(2829m)到着

すっかりガスで覆われてしまいましたが、
岩と花の楽園、横岳はやっぱり好きキラキラ


雲の動きは相変わらず忙しい。


さぁ、気合い入れ直して、
ここから先も頑張ろうニヤリ


その後も岩場のアップダウンが続く。
ガスが出てくると辺りは真っ白だけど…


雲が切れた瞬間、
目の前に赤岳ドーンキラキラ


長くなりましたので続きは次回です。
ここまで読んでくださり、
ありがとうございましたウインク