昨日は谷川岳 一ノ倉沢へ紅葉狩りに
行って来ました。
終盤でしたが綺麗でしたよ。
11月13日まで運行している電気バス(有料)
足腰に自信の無い方などや短時間観光の方にお勧めです。
予約不可 8名迄です。
私達は、運動も兼ねてハイキング
この道路は国道291号線
自然環境保護の為、車両の乗り入れはできません。
色とりどりの木々の葉を見ながら軽やかに歩きます
マチガ沢に到着
谷川岳のトマの耳とオキの耳が見えます。
紅葉の谷川岳一ノ倉沢周辺トレッキングコース① マチガ沢 | ZiZiのセカンドライフブログ (ameblo.jp)
振り返ると、笠ヶ岳1852m 白毛門1720mが見えます。
笠岳
清水峠方面の左側に見える武能岳1756m
谷川岳ロープウエイから約1時間で一ノ倉沢へ到着
圧巻の岩壁
剣岳 穂高岳と並び日本三大岩場です。
昨年の今頃来た時は、滑落した人がいて
救助ヘリが活躍していました。
谷川岳滑落事故救助シーンと遭遇 | ZiZiのセカンドライフブログ (ameblo.jp)
紅葉の谷川岳一ノ倉沢周辺トレッキングコース② 一ノ倉沢 | ZiZiのセカンドライフブログ (ameblo.jp)
象の皮膚のような烏帽子スラブ付近をZoomUP
白い岩肌と紅葉のコントラストが綺麗です。
寒かったのでカップヌードルや暖かいコーヒー
などで
ランチ
約3時間休憩も兼ねてゆっくり往復散策しました。