昨日、谷川岳一ノ倉沢で滑落した方がいました。
たまたま救助シーンと遭遇。
今朝、新聞で知りましたが重症だそうです。
一ノ倉沢には10時頃に到着。
間もなくヘリの爆音が聴こえてきました。
新聞によると、どうやら烏帽子岩の下
烏帽子岩奥壁で滑落したそうです。
ロッククライミングや登山上級者などができる人はうらやしいですが、それにしてもこんな岩壁で・・・ 怖くないのかなあ~
最初は、滑落した場所と滑落した人を捜索しているような飛び方でした。
この場所が滑落現場のようで暫くホバリングしていました。
その後、無事救助したようで飛んで行きました。
しばらく下から見上げていましたが、操縦士の操縦技術に感動してました。
一つ間違えば、プロペラが岩と接触しそうな場所でホバリングですよ
いつもは望遠レンズを持っていくのですが、昨日は22-105mmのみでしたので、これが限界でした。
最悪の事態にならなかったのは幸いでした。
お互い怪我や事故の無いように山を楽しみましょう~
と言ってる私、じつは昨日浮石に足を取られ右足の膝下 大きく擦りむいちゃいました