10月までに観終わった作品の記録が〈人間の法廷〉でやっと終了。
秋シーズンを振り返ってみると
ほぼ目的達成できたので
冬も引き続き
何を観たいかと同時に
どれから観覧すべきか
どこまで観覧できるか
作戦を練るための整理。
(あらすじはインターパークから。)
かなり見たいグループ
(順不同)
ランボー 10/18〜1/1
パク・ジョンウォンが出るから。
風の靴を履いた詩人ランボーと、彼の詩に心を奪われた神経衰弱のベルレーヌは、すべてを捨ててパリを去る。パリに残ったランボーの友ドラエは人生の目的を失う。理想と現実の間で葛藤したベルレーヌは争いの末ランボーに銃を撃ってしまう。
女神様が見ている10周年 11/8〜2/26
作品としても優れているしパク・ジョンウォンとキム・リヒョン、イム・ジュニョクが出るから。
容疑者Xの献身 11/26〜1/29
初演がすごく良かったと複数の証言があるから。
(演) エクウス 11/8〜1/29
エグそうで避けていたが、アンサンブルの肉体的表現が物凄いと強力に推薦されたから。双眼鏡の使用禁止、1列目はキツ過ぎて空いている、そんな強烈な舞台らしいが1度頑張ってみる。
ロビン 1/9〜4/9
家族愛がテーマの、どうも好きそうな話だから。
ここは宇宙、地球の放射線被曝を避けて到着した惑星の上のバンカーの中。天才科学者「ロビン」はロマンを愛する娘「ルナ」と時々刻々とぶつかり、その度に彼らを補佐する「レオン」は途方に暮れている。
いつ終わるとも知れない待ち時間の中で10年という時間が流れた。待ちに待った地球からの帰還信号を受け取った日、ロビンは自分が一週間後に死ぬという事実を知る。
地球に旅立つことも、宇宙に残ることもできない状況。ルナのためにロビンは重大な選択をし、宇宙での最後の一週間を準備する。
オールドウィキッドソング 12/10〜2/19
音楽劇。配信で視聴済み作品。
内容も好きだし、チョン・フィ他キャストも魅力的だから。
(演) オーファンズ 11/29〜2/26
あらすじが面白そうだから。
フィラデルフィアに住む孤児兄弟のトリートとフィリップ。暴力的な兄トリートは父親役を果たしている。だが、弟を愛すると同時に捨てられるのを恐れる彼はフィリップを外に出さず子供時代に閉じ込める。
弟フィリップは兄が出かけている間も決して家の外に出ない。 幼い頃、アレルギー反応で死にそうになったので外に出れば死ぬと思っているからだ。しかし、外部世界に対する好奇心は抑えられず、テレビと新聞で密かに学習を試みている。
一方、トリートはある日ハロルドというギャングを家に拉致してくる。自らも孤児だと話すハロルド。トリートの留守の間、ハロルドは魔術のように縛られていたロープを解き、監視役のフィリップを説得し安心させる。2週間後、ハロルドと2人の兄弟の不思議な同居が始まり、3人は以前経験したことのない感情に陥り、次第に家族になっていくが…。
ルドウィク: ベートーベン・ザ・ピアノ 12/20〜3/12
好きな作品。「新しく披露する第2楽章の約束と共に、第1楽章のラストシーズン」とのこと。見納めだから。
ウエストサイドストーリー 11/17〜2/26
洋物/高額なので気持ちが下がり気味だが、複数回観るとは思う。
そこそこ観たいグループ
ポモン 10/25〜1/8
〈景宗修正実録〉以来増えた気がする時代劇に興味あり。タイトルの意味が分からないながら、カン・チャン、パク・チャホンが出るから。(評価低めが気になる)
朝鮮王朝初期の1400年初頭。12歳の端宗が王位に就く。朝鮮の文人シン·スクジュは成均館時代の親友ソン·サムムンと、混乱した時代における自分たちの役割に悩む。権力に野望を持つ端宗の叔父である修養大君はシン·スクジュに近づく。ソン·サムムンはシン·スクジュが自分に内緒で何かを企んでいることに気づくが···。
If Thenイフ・ゼン 12/8〜2/26
キャストが良いので必ず観るとは思う。
今この瞬間の選択で人生はどう変わる?
エリザベスは離婚後、新しい生活のため12年ぶりにニューヨークに戻り、活気に満ちた新しい隣人ケイトと大学院の同窓ルーカスに会う。ケイトはエリザベスを「リズ」と呼び、ルーカスは「ベス」と呼ぶ。ケイトは公園でギター演奏を鑑賞しようと言い、ルーカスは住居環境改善デモに参加しようと提案する。エリザベスの選択により分かれる「リズ」と「ベス」2人の人生が同時に繰り広げられる。
青灰色の夜 11/22〜1/29
あらすじを読んでもピンとこないが、ユ・ヒョンソク、チョン・ウヨンが出るから。
第2次世界大戦が終わった1946年春のドイツ·ハンブルク。戦後、職業紹介所で働くライザは戦争に傷つき酒に酔って毎日を過ごすヴォルフに会う。戦死した幼い弟ラディを思い出すライザはヴォルフに近づく。冬の日差しのようなライザにヴォルフは心を開き、2人は共に生きる日常を夢見始める。しかし、仲間の死がトラウマになってヴォルフを苦しめ、ヴォルフとライザは二人の間の秘密に向き合うことになるが…。
(演)빛나는 버러지(輝く虫けら?) 11/29〜1/9
俳優さんの顔ぶれと話が面白そうだから。
平凡な善人オリーとジル夫妻にはまもなく赤ちゃんが産まれる。今住んでいるネズミが出てくるアパートが心配な夫婦に、ある日市役所から家を無料提供するという手紙が送られてくる。半信半疑で家を見に行った夫婦にミスDが契約書を突きつける。何の施設も家具もない家だが、すでに無料の家に惚れてしまった夫婦はいきなり契約をしてしまう。そして驚くべき秘密を知ることになる。
(演) 不器用な人たち 11/26〜2/19
話が面白そうだから。
期末試験の採点、報告書。学校業務に忙殺されても、自分だけの巣でそれなりに力強く生きていく「ファイ」。 そして町中の鍵穴を虎視眈々と狙う泥棒「ドクベ」。
職業に対する使命感では誰にも負けない二人! しかし、現実は思い通りにならないもの。
ドクベの盗みはうまくいかず、ファイは家を荒らしに来た泥棒が哀れでへそくりの位置を教えてやる!?
弱り目にたたり目、階下の自殺騒動で警察が出動し出られないドクベと、突然ファイを訪ねてきた真夜中の客たちで二人の状況はしきりにこじれていく。
ミス 12/3〜1/29
こちらも時代劇。お馴染みの俳優さんが出るから。
世祖の孫である紫乙山君は詩と風流を楽しみながら、完璧な自分の世界で生きている。そんな彼に尊敬する世祖が禁書『ジョンガム録』の配布者を探す任務を任せる。
紫乙山君は長年の親友ミスを訪ね、ミスは仕方なく協力することにする。
紫乙山君とミスは『ジョンガム録』の背後を調査するが、意外に調査は難航する。その時配布者から世祖を誹謗する手紙が送られてきて、紫乙山君は自分の完璧な世界が壊れるのを感じる。
ムーランルージュ 12/20〜3/5
洋物/最高額で後ずさりしたくなるから第2グループ。
(演) レッド 12/20〜2/19
カン・スンホの出る演劇は面白いことが多いから。
ベートーベン 1/13〜3/26
3月までだから、まだ気分が乗らないので第2グループ。
ブロードウェイ42番街も枠があれば観てもいいけど…。あるかどうかは疑わしい。
クリスマスの後、小学校の冬休みが終わるくらいまでソウルにいるので、時期が重なっていたらメッセージをいただければ。