(写真整理用企画)
10月31日の月曜日は、紅葉めぐりをしてみた。
タプコル公園のサムイル門。ご老人たちが行列していたのでその先を覗いてみたら、大きなパンらしきもの2,3個とブリックパックの飲み物の入った包みを配っているようだった。
「独居老人支援」「小さな音楽会」「国家有功者文化芸術」
これは前日もやっていたけど、歌自慢のおじさん達が交代で歌ってる感じだった。
やはり鐘路3街というのは、年寄りの街なのかな。
ここは仁寺洞の曹渓寺前の通り。三清洞方面に見える山がソウルだと感じさせる。
ここは紅葉というより菊花展だった。
「お布施」「現金がなくても参加できます」
クレジットカード決済用のタッチパネルも完備!
この後徳寿宮に行くためバスに乗車。
バスの車窓から。
安国方面から景福宮の光化門に向かう道。
さらに進んで〜。