変な時間に脳が活性化してしまったので、備忘録として、私の論考を記録します。

 

 

 

 

Attack on Titan

" Requiem der Morgenröte "  [  Violin Cover.  ]

 

 

 

 

 

 

 

 

現金給付(BI)は、

消費税増税と逆の性質を持つ

https://ameblo.jp/ziita1130/entry-12563218429.html


 

 

 

 

上記エントリーで、政府が等しく人々から現金を没収するのが消費税であるならば、その逆は、等しく人々に現金を給付する政策である。即ち 【 現金給付 】 という結論を導きました。

 

 

それに対するMMT信者の反論は、もはや反論の体をなしておらず、貨幣負債論だからダメ、雇用保障プログラムがあるからダメ、PM派が云々といった、論理性が皆無の愚論を形成することしか出来ておりません。

 

 

 

【参考資料】

令和二年の庶民から見た言論状況

https://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-12560884534.html

 

↑ 私が見ても意味が分からないのだから、他人に理解してもらう配慮がまるでない。

 

 

 

 

 

 

サテ…。

 

 

このレベルの低い論説とは逆に、想定はしてましたが、

論理性がある反論を頂戴しましたので、私の論考を記します。

 

 

 

有閑爺い 様

https://ameblo.jp/kumuka99/

 

 

 

① 現金給付と労働の関連性

 

 

「不労」には、2種あると思います。
働けない「不労」と働かない「不労」です。

「け」と「か」の差なのですが、全く違うことが言えます。

「け」の場合は障害とか加齢により労働能力がなくやむを得ず「不労」
「か」の場合は労働せずとも優雅に暮らせるから「不労」

で、心すべきは「け」の「不労」には今もBIでない給付がありますが、それは「労働の分配」であることです。つまり「現金給付(BI)」と「労働」の関連をどう説明するかで事態は異なるように思います。

 

 

 

② ヘリコプターマネーに注意

 

 

BIに関しては、「ヘリコプターマネー」という、

極めて筋の悪い議論がありますので、注意が必要ではないかと思い、コメントした次第です。

つまり、「消費税のカウンター」=「現金給付」という考え方もあるかもしれませんが、私は「通貨は道具」「【需要=所得=生産】は労働の成果」と考えておりますので、その線からは「現金給付」は「貨幣論者の延長線上の議論」に思えるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MMT狂信者に見習ってほしいくらいの、論理的な反駁です。

 

で、これに対する私の考えは以下の通りです。

 

 

 

 

『 労働の価値を下げる消費税、反対が現金給付 』




エントリーでも触れましたが、不労は勿論のコト、

労働に対する懲罰が消費税、消費増税であるとこに、疑問はないだろうと思います。


この懲罰を相殺するのが現金給付(BI)という結論です。


当然、消費税減税、廃止も、現金給付と同じく相殺効果がありますが、

消費税を受け続けた期間、或いは、廃止されるまでの懲罰は相殺されません。


従って、消費税によって貶められた

労働の価値を回復させる程度には、

現金給付を行って然るべきとすら考えております。


とりわけ、年収2,300万、貯蓄ZEROといった世帯には、可及的速やかに現金給付をしないと、彼等が傷ついたまま年月を重ねることになり、傷を癒す政治的労力が膨張し続けることを懸念しております。


私もビンボウの実態を知るまでは、現金給付に批判的な立場でしたが、20代の若者がネットカフェに寝泊まりして、派遣労働をやってるなんて、地獄絵図そのもの。


これを解決したいのです。
そのためなら、政策や理屈的な美学など、クソくらえとまで思ってる次第です。

 

 

 

 

『 奪われた所得と、即効性のある対処策 』

 

 

 

私がこの問題を考えるに、


1. 格差是正
2. 貧困対策
3. 時間軸



とりわけ時間軸を重視しております。


先日の台風豪雨災害で資産が消え去った被災者。
彼らをモデルとして考えると、わかりやすいかもしれません


即ち、消費税という拷問により、倒産、貯蓄ZERO、

リストラ、所得削減、派遣拡大といった「消費税の被災者」がいるわけです。


彼らは豪雨災害の被災と同じく、
現金を収奪された状態からの復活となります。


然しながら、豪雨で破壊された家屋と同じく、
消費税でズタボロにされた現金、所得に対し、


a. 防災対策を実施
b. 消費税を減税



これでは、家屋もなおらないし、収奪された現金、所得も戻りません。


それを可及的速やかに解決するのが、現金給付という結論です。これを踏まえて、現金給付以上に即効性のある案が在りうるなら、私も考え方、結論を即座に修正いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破壊された家屋は、

防災対策では元に戻らない

 

 

 

 

タイトルの意味は、私の論考を象徴したモノだと、ご理解頂けたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

『 自由の翼 』

Attack on Titan OP2 [ piano cover. ]