「これ日本でも使うの?」って漢字の読み方に憂える感じ | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

今日はどんなかんじ?

 

諸葛流文霊(あやだま)創作家の

image(げんし)です。

 

 

今日はこんな漢字

 

 

image

 

この漢字は?

 

image

 

訓読みは

めぐむ

憐れむ

憂えるなど。

 

image

 

音読みは「じゅつ」

 

 

image

 

中国語の読み方はXu。

 

【Tシャツ】の中国語として

現役で活躍している漢字は

 

image

 

 

(じゅつ/Xu)でした!

 

image

 

*Tシャツの中国語は

T恤

 

image

 

 

当ブログの剪字は

白川静先生著

『字統』に

 

 

 

120%頼っていますキラキラ

 

 

恤x四字熟語

 

 

 
     不知存恤

 

 

天下三分の計原文で
孔明先生が

この時点での

蜀の国政を

分析した一言。

 

(天府の国なのに)

領民を思いやることを知らない

 

国そのものは最高なのに

政治をしている劉璋が

国民を愛することを知らない

 

だからこそ!!

玄徳様、あなたの出番です!!

 

image

 

って天下三分の計

クライマックスへと

続くのでした〜!

 

image

 

今日も遊びに来てくれて

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

引き続きイイかんじに

お過ごしくだされ〜

 

メルマガ【孔明學園】では

孔明先生の名の下

孔明先生が愛した中国文化を

一緒に楽しむ仲間を

お待ちしていまぁす!

 

メルマガ仲間になる