今日はどんなかんじ?
諸葛流文霊(あやだま)創作家の
今日は大寒!!
今回はちょっと
趣向を変えて・・・
この中に潜んだ
古代漢字「大寒」を探してみよう!
この漢詩、
何なのかといえば
畏れ多くも
曹操閣下の詩
「苦寒行」と合わせて
大寒の剪字作品を
紛れ込ませました!
「寒」はタイトルに。
「寒」って共通の漢字が
あるからこの詩を選んだって
単純な理由ですが😅
「大」って文字を
入り込ませる隙がなかったので
曹操大閣下にしました〜!
無理矢理な気も
しなくもないけど(⌒-⌒; )
気になった
詩の意味や書き下し文など
詳細は各自どうぞ
今年の大寒は
暖かかったですが
気温の変化に気をつけて
心身とも温かくして
引き続きイイかんじに
お過ごしくだされ〜
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました〜
メルマガ【孔明學園】では
孔明先生の名の下
孔明先生が愛した中国文化を
一緒に楽しむ仲間を
お待ちしていまぁす!