今日はどんなかんじ?
諸葛流文霊(あやだま)創作家の
今日はこんな漢字
この漢字は?
役所とか
人が多く集まる都、
とか
物事の中心となるところ
って意味を持つ
この漢字は府でした!
府x漢語成語
府といえばやっぱり
これしか浮かばなかった!!
天府之国
天府之國
天府の国
ってどこか分かりますか?
天府の国とは
蜀の国
今の四川省を指します
成都の中心にある広場は
「天府広場」と
呼ばれているくらい
今でも天府の国文化
絶賛増量中です
三国志、
特に蜀漢ファンは
是非一度
天府の国で蜀漢文化を
味わいまくってくださいね!
大都会なのに
大好きな蜀漢英雄が
自然と人々との暮らしに
息づいている天府の国。
三国志跡の旅に
行きたいけど
中国が広すぎて
どこから行けばいいのか
迷ったら
とりあえず成都へ!!!成都欢迎您
中国旅行で
トラブルはつきものですが
蜀漢英雄に会えるだけで
生きた心地がします
そして更に弩ハマって・・・
もう、最高っすね
天府の国万歳\(^^)/
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました〜
引き続きイイかんじに
お過ごしくだされ〜
メルマガ【孔明學園】では
孔明先生の名の下
孔明先生が愛した中国文化を
一緒に楽しむ仲間を
お待ちしていまぁす!