「通用する人間」になるまで通いつめます!って漢字 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

今日はどんなかんじ?

 

師せる孔明先生を

尊敬愛しすぎて33年。

諸葛流文霊(あやだま)想作家の

image(げんし)です。

 

 

今日はこんな漢字

 

 

image

 

この漢字は?

 

image

 

阿弥陀籤っぽいこの漢字

 

image

 

前に出てきた気もするけど

 

image

 

違う漢字です

 

image

 

答えは・・・

 

でした!

 

image


以前、出てきた阿弥陀籤っぽい漢字は

こちら下矢印覚えていますか?

 

image

 

 

 

並べてみるとこんなかんじ

 

 

image

image

二つ合わせて

通用

 

漢字の域を超えていますね( ̄▽ ̄)ラブラブ

 

そんな古代漢字を

何も見なくても

読み書き

出来るようになったら

 

古代漢字の世界に

通用する人間として

認められるのでしょうか?

 

先は長いですが・・・

 

今年の晩夏から挑戦していた

「千字文」

 

 

image

 

思いの外、続いていて

篆書で三巡した頃

 

金文版を発見!!びっくり

 

現代の書家が書いた作品なので

本当に正しい正統な

金文かどうかはわかりませんが

金文千字キラキラ

 

現代漢字の記載がないので

自分でも何を書いているのか

見当もつかない漢字が

97%もあり^^;

 

なので時折

「この金文、剪字たらやばい系ラブ

って興奮する漢字が

埋伏しているので

 

楽しすぎて続けています!

 

 

 

 

金文での一巡を終え

今日から二巡目!

 

現代漢字と照らし合わせて

なんの漢字なのか

確認しながら

「千字文」を

「剪字」られる日に向けて

 

通いつめまぁす!

 

image

 

 

今日も遊びに来てくれて

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

引き続きイイかんじに

お過ごしくだされ〜イエローハート

 

メルマガ【孔明學園】では

孔明先生の名の下

孔明先生が愛した中国文化を

一緒に楽しむ仲間を

お待ちしていまぁす!

 

メルマガ仲間になる