今日はどんなかんじ?
師せる孔明先生を
尊敬愛しすぎて33年。
諸葛流文霊(あやだま)想作家の
今日はこんな漢字
今日は繁体字と
似てる感じなので
分かりやすい
かも。
正解は・・・
盡/尽でした!
孔明先生が孫権氏より玄徳公を選んだ理由
赤壁の戦いで
見事、呉の孫権軍との
同盟を成立させた
孔明先生。
そんな孔明先生を
呉に留まらせようとする
仕官のお誘い
いわゆる
ヘッドハンティングが
行われましたが
孔明先生は丁重に断っています。
その時に放った言葉がこらち
「孫権殿は確かに
素晴らしいお方です。
存分に私の才能を
尽くさせてくれる
ことでしょう。
しかし!
玄徳様は亮(私)の全てを
尽くさせてくれる
お方なのです。
故に私は呉へ留まることは
出来ませぬ」
亮を尽くすー盡亮。
才能だけではなく、
全身全霊、
細胞の果てまで
天下万民のために
尽くさせてくれるのが
玄徳公だというのです。
死而後已(死して後已む)
という覚悟を持って
最後の最後まで戦い抜いた
孔明先生にとって、
ある意味、
自分の全てを尽くした
願った通りの人生
だったのかもしれません。
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました〜
引き続きイイかんじに
お過ごしくだされ〜
メルマガ【孔明學園】では
孔明先生の名の下
孔明先生が愛した中国文化を
一緒に楽しむ仲間を
お待ちしていまぁす!