【今日は小雪】〜こゆきじゃないよ、しょうせつだよ〜って漢字 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

今日はどんなかんじ?

 

師せる孔明先生を

尊敬愛しすぎて33年。

諸葛流文霊(あやだま)想作家の

image(げんし)です。

 

 

【今日は小雪】〜こゆきじゃないよ、しょうせつだよ〜

 

 

image

 

雪が降り始める頃だけど

まだドカ雪

(って標準語じゃなかったらごめん🤣)

ってほどじゃあない

 

雪がちらつく程度ってことで

 

image

 

小雪

 

image

 

これが雪の古代漢字アップアップアップ

 

まだ剪字まで辿り着けて

いなかった今年の春節ごろ。

 

ソフトをインストロールして

古代漢字を打ち込んで

それを変換して〜

 

って方法しかなかった

あの頃。

 

古代漢字が持つ

成り立ちの記憶に感動し

古代漢字の外貌

(ヴィジュアル)に興奮し

 

古代漢字と

古代の人の感性を

なんとか表現したくて作ったのが

こちら

 

image

 

下の「雪」って漢字は上矢印

曹操閣下が書かれた文字ラブ

 

今日の「小雪」は

その時以来の「雪」との再会。

 

image

 

空より舞い降りし羽、を

自力で感じて

剪字ることが

できるようになりましたブルーハーツ

 

成長したわ、私( ´Д`)y━・~~飛び出すハート

 

志を応援する漢字を

剪字る作業で

余裕がなく

 

「小雪」の剪字は

時間的に厳しいかもって

思っていましたが

 

古代の人の感性に感動した

大事な漢字なので

こうして表現(かたち)に出来て

良かったです爆  笑間に合った!

 

image

 

文字で書いたり

打ったりするよりも

漢字が当時の記憶を宿して

生きている気がする剪字。

 

特に、文字の影が好きでラブ

 

デジタルの世界で

指定や設定する方法が

あるようですが

 

そんなスキル

私にあるわけない🤣

 

剪字て撮影するだけですニコニコ

 

その時々の天気や

湿度、気温、角度

紙の状態によって違う

自然体の影。

 

image

 

撮影した後は

台紙に貼り付けるので

 

今後とも

剪字直後の瞬間を

お楽しみいただければ幸いです。

 

 

image

 

 

今日も遊びに来てくれて

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

引き続きイイかんじに

お過ごしくだされ〜雪の結晶

 

メルマガ【孔明學園】では

孔明先生の名の下

孔明先生が愛した中国文化を

一緒に楽しむ仲間を

お待ちしていまぁす!

 

メルマガ仲間になる