「友情を深めたい!」ので古代漢字の文霊(あやだま)を活用してみた結果・・・ | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

今日はどんなかんじ?

 

師せる孔明先生を

尊敬愛しすぎて

今日まで生きている

image(げんし)です。

 

今年の夏、

暑さに負けず

心に残っている

1番の思い出は

何ですか?

 

私は成都の友達・津金ちゃんと

再会し親交を深められたこと♪

 

image

 

 

 

彼女とは以前から

もっと親交を深めたい!と

思っていたので

 

古代漢字の力を

借りることにしました。

 

今回、彼女との友情を深められるよう

願いを込めて剪字たのが

 

 

手と手を取り合って助け合うって漢字

 

 

image


 

「津金ちゃんと親交を深める!」

って想いを込めて剪字。

 

当日、お守りとして

バックに忍ばせていきました。

 

その結果

トラブルを経たおかげで

 

 

手と手を取り合って

助け合ったことで

信頼関係が深まりました!

 

image

 

古代漢字を剪字た

お守りがあったことで

 

普段の私にありがちな

「私なんかが・・・」

「失礼な言動したらどうしよう」

って不安に負けることなく

 

「友」になる!って前提で

楽しく行動できたのかも

しれませんニコニコ

 

image

 

古代漢字に宿る

文霊の力

 

機会があれば是非

活用してみてくださいね〜キラキラ

 

 

今日も遊びに来てくれて

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

引き続きイイかんじに

お過ごしくだされ〜パンダ

 

玄子(げんし)

 

 

 

〜 玄子著〜

 

孔明先生への尊敬愛が高じて

高校卒業後、6年間

単身成都に留学した時の

三国志跡巡りや

人との触れ合いを

綴ったエッセイ

三國志游學記

 

売上金の一部を

四川大震災の義援金として

成都武侯祠に寄付しました。

 

 

★孔明先生の文霊シリーズ★

 

image

心譯心書〜孔明先生の文霊活用術〜

 

出師表の心志盡(しんじつ)

 

漢桂花

 

諸葛丞相志向

 

孔明先生の

生誕1840年を

記念して作成した

壁画をモチーフにした

孔明先生の人生史。

 

◎おまけ◎

 

三国志愛を中国大使館に向けて叫んだら

入賞しました〜\( ˆoˆ )/