師せる孔明先生に
人生と情熱を賭けて33年の
「東京行く予定だったけど
名古屋に変更したよ〜!
会いたいな〜」
縁がある人とは
自然と会うようになっているのかも
しれません。
初めての日本旅行で
東京行きの旅程を変更し
急遽、名古屋に
会いに来てくれたのは
幻の成都滞在時間に知り合った
蜀の女流画家・津金ちゃん
とはいえ!
前回が初めまして
だったので
互いのことは
そんなに知らず(⌒-⌒; )
話続かなかったり
微妙なギコチナイ空気に
なったらどうしよう〜と
不安になったので
古代漢字の力を借りて
いざ!!!!
古代漢字の力については
後日、改めて
画家仲間と仕事で
来たのかなと思ったのですが
今回は、プライベートで
娘さんの大学受験慰労旅行として
大学生の息子さんと
姪っ子さんと来日。
会うとすぐに分かり
抱擁して再会を喜び合えたので
ギコチなさが入る隙を
与えませんでした
合流して間も無く
オススメを聞かれたので
「名古屋城」へ行くことに。
GWは中国の友達の要望で
中国語禁止に加え
名古屋駅から名古屋城まで
往復、迷いながら
徒歩りましたが
我、再確認しました。
名古屋城は
交通機関を使って
行くところです!と
当たり前だけど
すごい楽だった〜🤣
それ以上に
移動中も色々
中国語で話が出来て
楽しかった
のですが!
娘さんはお年頃のせいか
挨拶する前から
謎に不貞腐れていて
謎に不機嫌でした。
しかぁし!
「自分の機嫌は自分で取ろう」
とはよく言ったものです。
不機嫌でいると
ますます不機嫌になる
トラブルって起こるんですね!
原因がよくわからなかった
意味不明なトラブルとは!?
次回へ続きます>>>
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました〜
引き続きイイKANJIに
お過ごしくだされ〜
玄子(げんし)