万里の長城の建築方法まで「サクッと」教えてくれた漢字 | 情熱と志に生きる!熱志者(ねっしんじゃー)になる方法〜諸葛孔明先生の文霊(あやだま)剪字〜

情熱と志に生きる!熱志者(ねっしんじゃー)になる方法〜諸葛孔明先生の文霊(あやだま)剪字〜

諸葛孔明先生への尊敬愛だけで生きている33年目の私淑弟子・玄子(げんし)があなたの志を人生幹にし【情熱の天才】にします☆彡

 

師せる孔明先生に

人生と情熱を賭けて33年の

image(げんし)です。

 

今週は

天下三分の計の

中国語

 

隆中对(簡体字)

隆中對(繁体字)

古代漢字で剪字ています。

 

今回お届けするのは

 

掘鑿(くっさく:

土砂、岩石を掘り取ること)

とか

 

版築(はんちく:

土を建材に用いる方法で

万里の長城もこの方法で作られた)

とか

 

これまで縁がなく

知らなかった

日本語の勉強にもなった漢字

 

 

 

image

 

 

左側は「さく」と

読むそうで

掘鑿(くっさく)をする器。

 

土を撲(う)つ時に

用いられていた、

とのことで

 

版築する時に

土砂や岩石を

取り除く目的で

使われた道具

って感じにしときます。

 

右側は「手」パー

 

 

ってことで

 

「さく」を手にして

土を撲つことを

 

image

という。

 

基盤を築くための「対」

 

天下三分の計が

「隆中対」と呼ばれる

所以とは>>>

 

次回の復習回では

古代漢語も織り交ぜて

「隆中対」を漢字ませう〜爆  笑

 

 

今日も遊びに来てくれて

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

引き続きイイKANJIに

お過ごしくだされ〜あじさい

 

玄子(げんし)

 

〜けふの問わず語り〜

 

専門用語は書かないのが

今時の文章に求められる

基準だけど

 

無縁の世界の専門用語って

興味があると

新たな発見になって

脳みそが刺激されるかも爆  笑

 

故に今、頭の中が

グワングワン状態ですニヒヒスター

 

 

 

 

〜 玄子著〜

 

孔明先生への尊敬愛が高じて

高校卒業後、6年間

単身成都に留学した時の

三国志跡巡りや

人との触れ合いを

綴ったエッセイ

三國志游學記

 

売上金の一部を

四川大震災の義援金として

成都武侯祠に寄付しました。

 

 

★孔明先生の文霊シリーズ★

 

image

心譯心書〜孔明先生の文霊活用術〜

 

出師表の心志盡(しんじつ)

 

漢桂花

 

諸葛丞相志向

 

孔明先生の

生誕1840年を

記念して作成した

壁画をモチーフにした

孔明先生の人生史。

 

◎おまけ◎

 

三国志愛を中国大使館に向けて叫んだら

入賞しました〜\( ˆoˆ )/