師せる孔明先生に
人生と情熱を賭けて33年の
先週「三顧の礼」を剪字たのを
皮切りに
孔明先生の人生のキーワードになる
漢字を剪字て紹介する気でいました。
三顧の礼の次は
「水魚の交わり」ってことで
剪字ました。
画像も既にアメブロ内に
アップデート済みです
が!!!
どうやら孔明先生の文霊に
取り憑かれたらしい
気付いたら・・・・
三顧の礼と
水魚の交わりの
間にある
天下三分の計を剪字ていました〜
元々、孔明先生に関する
成語を流れ的に剪字て
その後に改めて
原文全文300文字弱の
大作「天下三分の計」を
剪字るつもりでした。
が!何と言うことでしょう
気付いたら
自分の意に反して
勝手に「天下三分の計」を
剪字ていたのです。
私が剪字ているのは
「文霊」なので
文字に宿る霊が
私に天下三分の計を
剪字させているのでしょう
ってことで!
次回から大体何となく
300日くらいかけて
天下三分の計を剪字ます!
お楽しみに〜
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました〜
引き続きイイKANJIに
お過ごしくだされ〜
玄子(げんし)