興奮が止まらない★自分の変態性を神意に商(はか)る漢字 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

 

師せる孔明先生に

人生と情熱を賭けて33年の

image(げんし)です。

 

今週は「大須商店街」を

剪字ています。

 

古代漢字の意味や成り立ち

歴史などの情報は

もちろん面白いけど

 

ネットで検索できるので

漢字そのものの形が

現代と変わらなければ

 

古代漢語の領域につき

PCで打てば済む話💦

 

剪字る気皆無笑い泣き

 

 

そんな私が

古代漢字に魅了されている

最大のポイントは

 

!!!!

 

とりあえず

形が好きラブラブラブ

神様、そんな私どうですか?

 

って改めて思った

 TODAY'S
 
神意を商(はか)る漢字

 

 

image

 

これがなの〜〜〜!?爆  笑

好きすぎる!!

 

こういう感じの漢字に逢うと

すっごいテンション上がりますアップアップアップ

 

「堪らんでござるラブ

興奮を抑えるのが

大変ってくらいツボります。

 

これまでの健気で真面目な真顔キラキラ

剪字想作や解説の甲斐あって

楽しさ爆発\(^^)/

 

ご褒美的な漢字。

 

image

 

見た目も楽しい〜爆  笑

 

そんな「商」の

意味や成り立ちが知りたい方は

各自どうぞニコニコ

 

今日も遊びに来てくれて

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

引き続きイイKANJIに

お過ごしくだされ〜ルンルン

 

玄子(げんし)

 

 

 

〜 玄子著〜

 

孔明先生への尊敬愛が高じて

高校卒業後、6年間

単身成都に留学した時の

三国志跡巡りや

人との触れ合いを

綴ったエッセイ

三國志游學記

 

売上金の一部を

四川大震災の義援金として

成都武侯祠に寄付しました。

 

 

★孔明先生の文霊シリーズ★

 

image

心譯心書〜孔明先生の文霊活用術〜

 

出師表の心志盡(しんじつ)

 

漢桂花

 

諸葛丞相志向

 

孔明先生の

生誕1840年を

記念して作成した

壁画をモチーフにした

孔明先生の人生史。

 

◎おまけ◎

 

三国志愛を中国大使館に向けて叫んだら

入賞しました〜\( ˆoˆ )/