孔明先生といえば
孔明先生の名前を
中国語で読んでみたい方は
今日は節分!!
私は落花生派です
さらに!!
蒔くよりも
食べる方がメイン派です
恵方巻きを
食べるようになったのは
21世紀になってからなので
節分に食べるといえば
やはり落花生です
孔明先生の故郷も
落花生が有名だし
孔明先生の生まれ故郷へ
行ったら食べようって
密かに思っていましたが・・・
実際に行ったら
予約したホテルが
(この世の中に)
存在していなくて🤣
それだけでパニクってしまい
孔明先生も
食べたであろう
かもしれない落花生、
食べ損ねてしまいました
そんな思いも込めて
食べる時代は違えど
食べる落花生は同じ!!
今日は落花生を食べながら
今日も孔明先生に
思いを馳せようと思います
節分のご縁をありがとうございました〜
玄子(げんし)