玄子的武侯祠へようこそ!
「孔明先生」といえば
玄子(げんし)です。
STEP.13ステップで学ぶ孔明先生の人生
孔明先生って誰?
って方はこちらから
ざっくり分かったところで
今度はもう少し
しっかり学んでいきます♪
順番としては
「三顧の礼」で玄徳公に
迎えられてから。

初出茅廬
孔明先生の初陣を描いた
「三國演義」が出典元。
偉大な孔明先生と
我ら凡人では
解釈は思いっきり異なる
成語となっておりました。
詳細はこちら↓
中国語を学んでいる方は
中国語でお楽しみください〜。
フッこんなお子様レベルじゃ
物足りね〜よ!って方は
超絶オススメ!!!!
三國演義のドラマで
ガッツリお楽しみください!
「三国志、面白いかも!」
って思ったら遠慮なく
ハマりましょう
そんな三国志、
何がすごいかって言えば
三国志が大好きな方は
今まで、何百度となく
三国志を読んできて
内容は身に染みていると思うので
中国語が分からなくても
思いの外、ガッツリ
内容がわかってしまう
三国志ファン専用特典付きです
「中国語、いいかも」
って思ったら
これまた遠慮なく
中国語の勉強を始めてみては
如何でござろうか?
ってことで
今日は初出茅廬をお届けしました〜!
「孔明先生ってすごい!」
って思ってもらえて
嬉しいです
玄子(げんし)